
用もないのに
しっぽを引っ張ってウロウロと徘徊w
←な画像を撮影したり、脱着の練習したり。
トレーラーの鬼門「バック」の練習もします。
・真っ直ぐバックで車庫入れ
・右側車庫入れ
・左側車庫入れ
・並列駐車
すっげぇ難しい(^_^;
バック時、トレーラーはトラクターのハンドルと逆方向に曲がっていきます。ヒッチボールを中心に“へ”の字に折れるんですね。なので、左バック時はまず右にトラクターを振り、トレーラーを左に曲げてからトラクターも左に切り込みます。でも切りすぎるとトレーラーは右に逃げていってしまうし、足りないとどんどん左に切れ込んで、最後には90°近くまで折れ曲がって「ジャックナイフ」状態になって身動き出来なくなりますw こうなったら最初らやり直し(^_^;
いや~、楽しいわ。これ(o^_^o)
一般的に、トレーラーがトラクターよりも大きいほど運転は楽です。ウチはTもしっぽもほぼ同じ大きさ。Tの前・後輪、しっぽの車輪の間隔がほぼ同じです。しばらくはバックだけで遊べそうw
そんな事をしていると、知人からTEL。「引っ越し中なんだが、部屋のプラズマTV(“52)の移動を手伝って欲しい」と。このTV、運び込む時も手伝ったんですがエラク重いんです(x_x)
行ってみると荷物搬出の真っ最中。まぁ当然の流れですが、自動的にウチのしっぽにもいつの間にか
荷物満載w 初めての積み荷が人様の家財道具ってどうよ?(^_^;
大した距離でもないので数回往復して終了。メインイベントのプラズマTV搬出。スタンドやスピーカーを外して軽減しましたが、それでも2人で持つのがやっと。総勢4人がかりで2階からおろして毛布で簀巻きにしてバンに積み込み。さすがにコレはウチのしっぽでは運べません(^_^;
総額数十万円
(それも限りなく3桁万円に近い)の運搬は怖ぇよ。落としたらどうしようかと思った(爆
引っ越しが一段落付いたら夕飯をおごってくれるそうな。期待してますw
Posted at 2007/08/08 09:04:39 | |
トラックバック(0) |
トレーラー | クルマ