昨日の続きです(^_^;
色々助言をいただきありがとうございますm(_ _)m
が、さらに色々採寸した結果、たとえハブ径が合ったとしてもスライドボルトでは難しいと思われる事態がw
ホイールオフセット±0mm
・・・・・・やっぱりアホだろ、伊太利亜人(爆
トレーラー純正のスチールホイールですが、サイズが
リム幅:3.5B 直径:10インチ オフセット:0mm
という、日本ではまずお目にかかれないサイズw
ですが、お陰で一筋の光明が見えてきました。
vivioのアルミはオフセットが
+55mm+45mmなので、このまま取り付けると内側に
引っ込んでしまいます。リム幅の差を考えても、30mm近く引っ込む計算です。
と言う事は、
厚さ30mmのスペーサーを入れられるという事です。
これだけの厚みが有れば、ボルト止め方式でもPCDチェンジャーが使えます。
PCDチェンジャーをボア径58mmで作ってもらって、コレをハブにボルト止め。
で、PCD100mmでM12/P1.25のハブボルトを生やしてもらえば、
vivio純正アルミが履けるようになっちゃいます(o^_^o)
ま、問題は
¥ですねw 最低でも¥22,000程度はかかりそうです(^_^;
さらに、タイヤサイズが小さいので、コレに近いサイズのタイヤも必要です。
う~ん、トレーラー購入で予算が底をついてますから、いつになったら出来るやら(^_^;
(画像はPCDチェンジャーの参考画像です♪)
【後日修正】ホイールを確認したところ、オフセットは+45mmでした(^_^;
Posted at 2007/08/30 22:56:26 | |
トラックバック(0) |
トレーラー | クルマ