• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

【交通違反】イエローカット【無駄な努力】


こっちは法定速度+αで走ってたんだけど気に入らなかったらしい。
黄色いセンターライン跨いで追い越してったけど、一つ先の信号であっさり追いつく。
ざ ま ぁ w
右折車線に止まってたのでオイラは直進車線に止まって運転手を観察。
じっと前を見てかたくなにこっちを向かないw
早朝(未明)とは言え、信号機のある市街地で追い越しかけても無意味だわw
Posted at 2024/02/12 17:34:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2023年12月17日 イイね!

還付通知書

還付通知書過誤納金還付のお知らせヽ(´ー`)ノ

SVXは手放してすぐ車検切れのため、某STAFFさんには名変せずに抹消してもらいました。
と言う事で、自動車税が還付されます。

もうちょっと帰ってくると思ってたんだけどな(´・ω・`)
とりあえずハンコと免許証もって銀行行こ。。。
Posted at 2023/12/17 14:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2023年10月31日 イイね!

おわかりいただけただろうか

全画面表示、HD画質推奨。



ヒント:4秒くらい、対向車線から右折していく水色の97系アルト
Posted at 2023/10/31 17:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2023年10月29日 イイね!

峠紅葉を見に大弛峠へ行ってきたヽ(´ー`)ノ
去年行った時はノンストップで走り切っちゃったけど、今回は所々で止まって写真撮ったり風景眺めたりゆっくり走ってみた。
まぁ、相変わらずガチのガレ場で凄い道だわ(^_^;

で、思い出したのが「本気で林道走るならオートマが良い」って話。
ジムニーはマニュアル一択だと思ってたけど、実際に走ると分かる。
凸凹で体が揺すられるので、アクセルが一定に踏めないのよw

何とか安定させようと、アクセルペダルに乗せた右足をそのまま足元の側面に押しつけて固定を試みたり、かかとで踏ん張って一定になるように頑張ってみたけど、かなり大変(^_^;

ATなら多少アクセルがばたついてもトルコンが滑るからギクシャクする事も無いし、何よりもハンドル操作に集中できるのよね。岩や溝を避けながらギヤチェンジしつつアクセルにも気を遣うとか、今回みたいにガレ場が何kmも続く林道だとメチャクチャ疲れるわ(^_^;

林道用にジムニーを買おうと思ってるそこのアナタ!オートマがお薦めですよw
Posted at 2023/10/29 18:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2023年09月24日 イイね!

スパークプラグの話

スパークプラグの交換作業時にメカさんと雑談した話。

・プラグホールはエアブローしようね
最近のエンジンはプラグコードにせよコイルにせよ、密閉性が良いのでプラグホールに埃や異物が入る事はほとんど無いのでそれほど心配することは無い。けどね、ゴムやプラスチックが劣化して欠ける事もあり得るので、やっぱりエアブローしてからプラグを外そうね。と言う話。

・プラグのネジは何も塗らないでね
焼き付き防止にグリスや囓り防止剤塗ったり、伝導性向上にカッパーグリスやモリブデングリス塗ったり、絶対やっちゃ(ヾノ・∀・`)ダメダメ
恐らく昔の鉄製シリンダーヘッドの時代、空冷2stのバイク乗ってた人たちがやり始めたんじゃ無いかと考察。エンジンが剥き出しのバイクでプラグホールの浅い2stは、風雨を受けるとプラグが固着しやすかったのでその対策として始まったのでは無いか。ヘッドの工作精度も今ほど良くなかったので水が染み込みやすかったのだろうと。
イマドキのエンジンは工作精度が非常に高いのでそんな心配は全く無いよね。
伝導性向上ってのは単純にプライベーターの思い込み?何も塗らないで綺麗な方が伝導性(アース性能)は良くなるので。

・締め付けトルクは整備要領書や製品仕様を遵守しようね
前の話にも被るけど、ネジに潤滑作用の有る物が塗布されてると(ウエット環境)正確な締め付けトルクが出ずにオーバートルクになるので注意が必要。
何も塗らずに(ドライ環境)整備要領書や製品の仕様に従って、トルクレンチを使用したり角度絞めしましょう。メカさん的にはアルミ合金製のヘッドには角度絞めよりトルクレンチ使って欲しいって話。
ちなみにメカさんは「手(て)ルクレンチ」だそうですw

等々、雑談しながら作業しましたとさヽ(´ー`)ノ
Posted at 2023/09/24 07:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ

プロフィール

「雨降ってキタ――(゚∀゚)――!!」
何シテル?   09/02 17:23
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation