• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

増空調服のバッテリー追加ヽ(´ー`)ノ

青いのを増備(黒いのは今まで使ってたヤツ)。
ウチのは2世代前のタイプなので中古で入手。
某!オークションで即決の安いヤツを購入。
2シーズン使用って事なのでウチのと同じかと。
充電器は附属しないけど、急速充電なので無問題。

最大風量④で使うと3時間弱動作する。
③なら6時間以上持つけど、正直言って風量が足りない。
2本使えば④でも作業時間をほぼカバーできる。
皆さんも水分をしっかり摂って作業はご安全に!
Posted at 2024/08/19 05:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2024年07月19日 イイね!

新調

新調空調服を新調したったヽ(´ー`)ノ
バートル エアクラフト AC2034

二年前に支給してもらった空調服のバッテリーポケットが破れて、バッテリーが「逃げる」ようになったので買い換えました。
同じくベストタイプですが、屋内作業なのでフードは外してます。
バッテリーとファンはキャリーオーバー。
(新形のファンは22vで流量が100L/秒とかw)

実はコレ、発注したのは4月初旬なんです。
4月時点で既に「欠品、入庫待ち、6月入荷予定」だったので、発注しておけば7月から使えるだろうと思っていたのですが、届いたのは7月16日でしたw

このモデルは今年発売の新形で、ファンが背中(肩甲骨の下あたり)に付いてて、重機等の運転や、フルハーネス/腰ベルト等の装着にも対応できると言う事で大変人気があるらしくて、今現在各種通販サイトでも軒並み「品切れ/SOLDOUT」状態になってますね。
実際に使ってみると、風が背中から脇の下と首筋に流れて腰が冷えないので良い感じです♪
素材もちょと丈夫なストレッチ素材になったので、長持ちしてくれそうです。

もう空調服無しで作業とか考えられんわ(´・ω・`)
関連情報URL : https://burtle.jp/
Posted at 2024/07/20 03:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2024年03月22日 イイね!

ほぼ復旧

ほぼ復旧元日の地震で勤め先のきのこ栽培施設が壊滅。
当社で一番大きな施設なので、生産量の半分近くを喪失。
倒れた棚とおよそ10万本の栽培ビンを撤去、廃棄。
栽培棚の柱を発注、防錆処理。
棚の組み立てとLED照明の修理・取り付け。
その他栽培設備の補修、点検、交換。←イマココ

鉄の柱の入庫に時間がかかったり、防錆塗装に手間取ったり。
廃棄ビンの掻き出し処理が多すぎて掻き出し機が壊れたりw
まだ細かい手直しが必要ですが、来週後半から再開できそう。

きのこの最盛期終わったがな(´・ω・`)

「あと1ヶ月ほどで収穫再開できるよ~」と製品製造担当の人と話してたら、
「原料(きのこ)は今の量で間に合ってるからこれ以上は(゚⊿゚)イラネ」と。
営業担当仕事しろや(#゚Д゚)ゴルァ!!


震災発生直後


撤去中①


撤去中②


撤去中③


撤去完了


組み立て中
Posted at 2024/03/22 19:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2024年01月23日 イイね!

モータ

モータ製造機械のモータが燃え尽きたので機械屋さんに電話。
「それもう廃版なのでユニット丸ごと交換ですね」
えー、マジで(´・ω・`)
見積もりもらって稟議書書いて…('A`)マンドクセ

試しにググったら、MonotaROに有るじゃんw
事務方に電話して会社のアカウントで発注してもらう。
モーター単品で税込6千円以下ヽ(´ー`)ノ
ユニット丸ごと交換でで数万円とか言ってましたけどw

ホントに廃版なのか吹っ掛けられたのかは知らんけどさ。
イマドキはネットで検索すればネジ1本だって手に入る時代。

正直にモーターだけ持ってくれば定価+工賃の売り上げがあったはずなのにねw
Posted at 2024/01/24 04:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 会社 | 日記
2023年12月07日 イイね!

年末進行

今年の年末年始は、曜日が上手く絡んでスマートに休めそう。
資材の納入業者さんとかの都合もあるので調整が難しい(^_^;

ウチの製品は、仕込んでから収穫できるまで25日前後かかります。
なので年末年始は収穫の無いように調整する必要があるのです。
と言うことで今日から今週いっぱいはお休みですヽ(´ー`)ノ

まぁおいらの作業担当はさらに前の段階で、収穫から逆算すると15週間ほど前になるので、年末進行とか全く関係ないのですがw
ではなぜお休みなのかというと、仕込みをしないと容器が空かないので製造作業が出来ない(^_^;
もっと言えば、施設が製品で一杯になったので、仕込みをしないとそもそも入れる場所が無いw

これで何とか法定の有給は消化できそう(?)なので、事務方から怒られずに済むかな?
Posted at 2023/12/07 07:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社 | 日記

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation