• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2018年09月04日 イイね!

新型

この春頃から、ウチのPCが何となく不調に。
近頃では何か動作するたびにHDDにアクセスに行ってなかなか帰ってこない。
ネットで調べてあれこれ対策したけど全く効果無し(-_-;
だましだまし使ってたんですが、先日ついに電源入れてから立ち上がってくるまで1日かかるような状況になり、画面の下には「このwindowsは正規品ではありません」みたいな表示が出る始末。

いやこれwin7プリインストールモデルだから!
ちゃんとライセンスのホログラフシールも貼ってあるから!!


もうこれはどこか致命的に逝ってるっぽいので、買い替えることに。
購入から8年弱。この手の製品としては十分元を取ったかと(^_^;
と言う事で、某IT機器販売店でBOTの一番安いのを買って来た。

インテル入ってるヽ(´ー`)ノ

スペックは、

Intel Core i3
Windows10 HOME
SSD 250MB
HDD 1T
DVDマルチドライブ
マルチメモリカードスロット

以上、素ッピンで何も入ってないやつw
まぁ、動画エンコしたりMMORPG参戦したりするわけじゃないので、これで十分(^_^;
でまぁセットアップしてるんですが、これがなかなか上手くいかないのよ。
ビデオカード流用してみたけど動かない。
地デジカードもやっぱり不動。
ソフト関連はofficeも一太郎も手元のバージョンでは実行不可。

流用できるのHDDだけじゃん orz

以前のデータが消えたわけじゃないけど、ソフトは買わにゃならんのか(´・ω・`)ショボーン
officeって永続試用版で3万円以上もするのな(^_^;
一太郎(というかATOK)も欲しいけど、やっぱりいいお値段。

問題なく移行できたのはセキュリティソフトとワイヤレスマウスぐらいですわw
快適な環境を復旧するには、時間もお金も結構かかりそうだなぁ or2
とりま安いビデオカード買って2画面にしよっと。
Posted at 2018/09/04 17:59:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット
2018年04月27日 イイね!

format

最近、走行中にドラレコが「ピッ!」と鳴ってリスタートする。
電源の接触不良かと思って調べたけど問題無し。
メモリカードの接触不良も疑ってカードの接点を無水アルコールで清掃するも変化無し。
買ってから2年だけど、もう壊れた?

メーカーHPとかネットで調べたら、「メモリーカードの初期化」をしろと。
で、本体のメニューからカードの初期化をすると、確かに症状は収まる。
駄菓子菓子!! 2、3日もすると症状再発 orz
録画データが一杯になって、上書きする時にコケてる感じがする。
PCで見ると、サイズが小さくてデータが破損してて再生出来ない映像ファイルがある。
32Gとはいえ、安いmicroSDカードはやっぱりダメなのか(-_-;

ダメ元で、PCのフォルダユーティリティからフォーマットしてみる。
設定で「クイックフォーマット」のチェックを外して通常のフォーマットをかける。

・・・遅ぇ(^_^;

まぁ今でこそ32Gなんてたいした容量じゃないけど、それでもFD約23000枚分だもんな。
前に1TのHDDフォーマットした時は丸1日かかったっけw
とりあえずフォーマット実行したまま寝て、翌朝には完了してたのでドラレコにセット。
それから1週間近く経過してますが、とりあえずエラーは収まった模様。
月に1度程度は本体で初期化して、半年に1回くらい通常フォーマットかけるのが良いかも。

デジカメに使ってるカードも、時々フォーマットした方が良いのかなぁ…
Posted at 2018/04/27 18:22:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット
2018年01月04日 イイね!

BD

BDBDドライブ買ったヽ(´ー`)ノ

以前買ったバルク品のBDドライブが壊れたのですよ。
ドライブが開かなくて、入れたディスクが食われるw
ドライバー等でむりやりこじれば開きますが(^_^;
付属のPowerDVD9も最近のBDではコーデックの関係(?)で再生出来ない物があり、オンラインストアでバージョンアップすると5千円ほどかかる…

ドライブごと買い換えた方が安いなw
と言う事で、パイオニアの「バルク品(ソフト付き)」を密林でポチッとな♪
付属のソフトはPoereDVD14.0とかイロイロw

ホントは現物を見て買いたかったので、PCデポ長野店に行ってみたんですが、、、
いつの間にか「スマートライフ」とか言うお店に業態変更してて(´・ω・`)ショボーン
スマホやタブレット等のスマートメディアを中心とした業態で、自作系PCパーツ激減。
パソコン工房の長野店も閉業したし、PCパーツ買える店無くなっちゃった(T_T)

-閑話休題-

と言う事で、サクッとバラしてドライブを入れ替え♪

ついでに基板やヒートシンクのホコリをエアブローして軽く拭き掃除。
電源入れればデバイスドライバは自動的に入るし、PowerDVD一式インスコして完了

そろそろPCも買い換えたい時期ですが、今の所性能に不満は無いのよね(^_^;
Win7のサポートが切れる前には考えときましょうw
Posted at 2018/01/04 20:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット
2016年11月22日 イイね!

速度

こないだスマホを代替えした時、待合席で順番待ちをしていたら、
明らかに店員とは違うネームタグをぶら下げたオッチャンに、
「携帯のプランにご自宅の光回線を付けませんか?」的な営業攻撃を受けるw

まぁ以前から「ヒカリが来たら乗り換える!」と公言してましたが。

CATVのADSL(最大50M@ベストエフォート)でこの速度なら、ヒカリ要らなくね?(^_^;


じつは、ウチの地区には1年以上前に光回線が来てます。
で、速攻で光りに乗り換えた近所の数人に「どうよ?」って聞いたらデスね。
「思ったより早くないし高い」という意見が多くて(^_^;

詳しく聞くと、早朝・昼間等の空いてる時間帯でも50M出るかでないか。
夕方以降のプライムタイムともなると、それこそ10Mも出ないとかw
逆に、ウチのCATV接続は昔よりも速くなってるのですよ。
思うに、みんなが「光」に乗り換えたせいで、CATV回線に余裕が出来たのではないかと。
通信速度そのものは早いけど、田舎はバックボーン回線が貧弱なんじゃなかろうか(^_^;

接続料もCATVの方が安いし、メアドが変わるのも面倒だし、
もう当分このままで良いかとw










まぁ今となっちゃ、携帯の方が通信速度早いけどなw
Posted at 2016/11/22 22:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット
2016年03月16日 イイね!

昨日復旧したPCですが、簡易サーバなので基本電源は入れっぱなし。

電源のクーリングファンがウルセェ(-_-;

以前はそれほど気にならなかったんですけどねぇ。
数週間ほど動かしてなかったので、改めて騒音に気付いたというか(^_^;
こういうのって、気になり出すと止まらないんですよ。
最近の、静音タイプの電源ユニットに組み替えようかな…










ま、数日経てばまた慣れるっしょ♪(ぇw
Posted at 2016/03/16 22:10:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「今年もブタクサ花粉が来た。レボセチリジン塩酸塩の季節だ(´・ω・`)」
何シテル?   08/29 20:11
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
10 111213 14 15 16
17181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation