• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

最近の若いモンは・・・(^_^;

車屋さんで、メカさんと話していたらお客さん来店♪
若いお客さん、メカさんと何事か話をして、ピットへ移動。
15分くらいでメカさんが戻ってきた。

私「なに、もう終わり?何したの?」
メカ「ホーン買ってきたから付けてくれって」
私「はぁ、自分でやりゃいいのにね。サービス?」
メカ「んにゃ、持ち込みだし、工賃¥2Kもらったよ。」
私「・・・(^_^;」

最近の若い人って、自分でやらないのね。
工賃の金額を考えれば、もう1段良い製品が買えるのに。

ホーンやオーディオ、スピーカーの交換なんて、自分でやってみて、
色々失敗して、だんだんやり方が分かって、どんどん良くなるのが
楽しくて、もっと良くしたくて色々試行錯誤してきたけどな。オイラは。
エンジン載せ換えまでやれとは言わないけど、ちょっとは自分でやって見ようよ。
きっと楽しいと思うし、クルマへの愛着も深くなると思うけどな。

最近の新車は、スペアタイヤや車載工具が付いて無いのがある。
昔は、エンジンの簡単なメンテができる工具が必ず付いていた。
プラグレンチさえ工具セットに入ってた。
よく、オヤジがプラグを外して磨いていたのを覚えてる。
クルマを維持するって言うのは、そういう事だと思ってた。

最近はパーツの寿命が延びて、メンテナンスフリー化が進んで、
オーナーがボンネットを開けることさえ希になってきた。
凄くいいことだと思うけど、それは「愛車」と呼べるのかな?
なんか違うくね?(^_^;

おいらはもうしばらく、ボンネットの中にアタマを突っ込んで自分の
手を油で汚しながら「オンボロ」と付き合って行くつもりです(o^_^o)

オサーンの戯言です。聞き流して下さいw
Posted at 2006/10/23 19:31:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「リンレイの水アカ一発!ってまだ売ってるんだ。俺、カリーナに乗ってた時に使ってたわ。またお世話になるかな(^_^;」
何シテル?   09/06 18:05
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation