• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

高輝度放電灯交換

高輝度放電灯交換以前組んだHIDが昇天。
付けた当初から不安定だったんですが、車検の時はちゃんと点いたのに乗り出したとたん壊れるってどんだけwww

いつものクルマ屋さんに聞いたら、某有名ドレスアップ系パーツメーカーブランドの国産品が約35000円で在庫有り。
う~ん、即納は魅力だが、普段あまり乗らない車にこれ以上の投資はどうかと思ったので(ぉぃw)、ネタも兼ねて某!オークションで安いのを買って付けてみることにするwww

今回選んだのは、FCLのHIDコンバージョンキット。
ストアページの商品説明の能書きが多くて少々イラつくが、ポチッと落札w
「H1」タイプで色温度は「6000K」、どうせ買うならと言う事で「55w」にしてみる。
さらに!どうせならと言う事で、Hiビーム用にH3・6000K・35wも買ってみるwww
2セット買って12,516円w


キット内容は、価格からしたらかなりまとも(←失礼w

※画像撮り忘れに付き、HPから画像拝借w

取り付け作業は以前の取り付け時と大差ないので割愛(爆
バルブカバーの穴をφ22に拡大した程度で、ほぼそのまま入れ替えただけ。
バラストが薄型なので、以前の位置に片側2個分すんなりと納まります。
ただし、イグナイターと配線が増えるので、取り回しはちょっと苦労します。

で、取り付けて点けてみた感想は・・・
お値段相応
って感じですかね(^_^;

Loビームに組んだ55wはさすがに35wよりも明るいですし、Hi側の35wも文句有りません。
ただし、点灯時はバリバリって感じでチラついて、明るさが安定するまで5~10秒ほどかかります。
純正装着品のようにバンッ!!と一発で決まる感じではなく、いかにも後付け品なクオリティ(^_^;
電圧が低いのかと思ってバッ直で点灯してみましたが、点き方は変わりませんでした。

ちゃんと点いてるし、そんなに頻繁にON/OFFするワケじゃないし、
普段あまり乗らないし、まぁいいかw

う~ん、フォグもHIDにして「フルHID」にすりゃよかったかな?(ぉ
Posted at 2011/10/11 18:50:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | CXD | クルマ

プロフィール

「シトシト雨降り。気温はともかく湿度がι(´Д`υ)タマラン」
何シテル?   08/10 15:21
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation