• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

最近の車内音楽事情

最近の車内音楽事情ウチの所有車は2台ともHDDナビが付いてます。
スゲー古いけどw
なので、音楽はCDから内蔵HDDにコピーして聞いてます。

駄 菓 子 菓 子 !
1台はまさかの等速コピーなので、全部聞き終わらないとコピーできない。もう1台は2倍速コピーできるけど、コピー中のCD&HDDは聞けないので音源はラジオだけw

さらに、HDDにコピーした楽曲のタイトルとかのデータは、携帯電話を繋げばデータベースから取得して自動的に入る仕組みなんですが、対応してるのはデジタルmovaとfomaだけ。
なので、スマホにしてから入手したCDはタイトルすら入ってない状態(^_^;
手動でも入力できるけど、入力や漢字変換の方法が昔の携帯以下の使いづらさ(爆
しかも最近は音楽データをmp3データで入手する事が多くなり、そうするとイチイチ音楽CDにデータを焼き直してからコピーせにゃならんという2度手間状態w

しかし、幸いな事に形が古いとは言え当時の「トップエンド」機種なので非常に装備が充実してる。
そのひとつが前面パネルに「外部入力端子」が付いてる事。
コレは当時はやっていた8mmビデオ等を繋げば、録画した映像を車内でも見れるというモノ。
この入力端子にスマホのイヤホンジャックを繋げば、スマホをMP3プレーヤー代わりに使える♪

と言う事で、家電量販店でステレオミニプラグケーブル(1.5m)を購入。
色が白いのは某「林檎」製品のアクセサリーコーナーにあったからですw
アレ用のアクセサリーって、色さえ白ければそれっぽく見え(ry

これで車内でも気軽に新譜が聴けるようになりました(o^_^o)
音質は「推して知るべし」ですが、オイラ的には鳴ってればOKなので(爆w
スマホのバッテリーも、1日使って家に帰っても50%以上残ってる人なので無問題w
お陰で最近は久し振りに音楽を聴きながら通勤してます♪
Posted at 2012/10/10 21:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation