• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

流用

流用カー用品屋の¥100均ワゴンセールで買ったカップホルダーがくたびれてきたので、定番の流用をやってみる。

ヴィヴィオの場合、エアコン吹き出し口取り付けタイプは対応製品が極端に少なく、気に入ったデザインの物はほとんど選べません。
ダッシュ上に据え置きするタイプは、高さのあるペットボトルだとフロントガラスに当たっちゃうし、やっぱりココがベストポジション。

と言うことで、用意したのがコレ。

ダイハツ純正部品 HOLDER CUP 66990-87201-030
ドアビルドインタイプのカップホルダーです。(L900系ムーブ用だったかな?)
ちょっと前の軽自動車で流行ったけど、最近はあまり見ませんね。なんでだろ?
(ちなみに同じようなパーツがスズキにも有りますが、品番等失念w)

位置はこの辺。

ホルダーを開いて飲み物を立てた時、ハンドルやウインカーレバーのジャマにならず、
PWスイッチに被らず、なおかつ「リヤウインドスイッチの操作ができる」こと。(←ココ重要)

取り付け位置には、リヤウインドのコーションラベルが貼ってありますが、、、

そのまま上から取り付けw

位置を決めたら3mm程度のドリルで下穴を開けます。

穴が開いたらタッピングビスで固定。
ドアトリムの内側にドアの鉄板があるので、タッピングビスだけでもかなり強固に固定できます。
ホルダー裏側の下部には固定用の爪がありますが、トリムの形状のおかげで干渉しませんw

と言うことで完成。良い感じです♪


折りたたむとこんな感じ。

ちょっと使ってみた感じでは、とりあえず問題なさそう。
ホルダー使用時のドアの開閉は静かにしないとヤバそうですが(^_^;
走行時も、少し飲んで量を減らしておいた方が安全かも。
なにしろ、この位置で中身がこぼれると、フトモモが大惨事になりますからw




しかし、日記に画像を貼れるようになったので「整備手帳」の存在意義がヤバイ気がするw
Posted at 2013/11/30 16:46:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation