• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

喫煙休憩は「労働者の権利」として認められるか?

 最近は職場の分煙化が進み、昔に比べると、タバコを吸わない人が「受動喫煙」に悩まされることは少なくなってきている。一方で、まだまだ企業に残っている文化がある。「タバコ休憩」というものだ。
喫煙者が「ちょっとタバコ吸ってきます」と10分ほど席を離れ、屋外や喫煙ルームにタバコを吸いに行く。間隔はだいたい1~2時間おき、といったところだろうか。喫煙者が多い職場だと、常に誰かが喫煙ルームで タバコを吸っている、なんてこともあるかもしれない。
たしかに、途中で気分転換をはかることも大切だ。吸わないと落ち着かないという人もいるだろう。だが一方で、非喫煙者からは「休憩時間でもないのにタバコを吸って休むのは不公平だ」といった声も挙がっている。
 こうした「タバコ休憩」は、従業員の権利として認められて然るべきなのだろうか。逆に、会社側は従業員の「タバコ休憩」を強制的にやめさせることができるのだろうか。

-記事より抜粋-


「権利」は有るが、就業時間中は定められた「休憩時間」以外に業務を中断したらダメだろ。
昔は個人のデスクに灰皿があって業務中も喫煙できたけど、今はそう言う時代じゃないし(^_^;

今日、村の年末総会があって、その他の議題に「受動喫煙の防止について」ってのがあった。
市役所から「受動喫煙防止の観点から公民館での喫煙はやめませんか?」と提言があったそうで。
「公民館なんか年に2~3回しか使わないんだから、吸ってもいいじゃん」って意見が出たんですが、
「年に2~3回ぐらい我慢しようさ」って反論に誰も反対しなかったので公民館は禁煙になりましたw

会議や総会の後に、灰皿と吸い殻を片付ける手間が一つ減ったっちゅー事で(^_^;
Posted at 2013/12/08 19:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月08日 イイね!

ですわ!

ですわ!今日は村の用事があるので引き籠もり。
新三川艦隊のレベリングで熊野さんドロップ。
今日は軽巡・駆逐のレベリングする ( ・ω・)ノ




雪降ってるからおんもに出たくないw
Posted at 2013/12/08 09:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation