• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

窒息

お風呂で頭洗ってたら、シャワーのお湯が水になって(||゚Д゚)ヒィィィ!!
リモコンの表示見たら「Err4」って、着火不良?
とりあえず湯船のお湯で頭洗って、石油給湯器の点検。
ボイラー室に入ったら、スゲー石油くせーw
何で不完全燃焼したのか点検したら、どうやら排気管(煙突)が詰まってるっぽい。
窓から外を見たら…屋根からの落雪で煙突が埋まって窒息してる(^_^;

ウチは片屋根で雪は全部家の裏に落ちる「自然落雪」なので、雪下ろしは必要有りません。
駄菓子菓子!ここんとこコツコツと雪が降り続いたので、結構な量の雪ががが orz
なので、ウチの台所とお風呂とトイレは春まで日の光が入りませんw

-閑話休題-

ボイラーは強制排気なので長い煙突は必要無く、壁の外に煙突の先がちょっと出てるだけ。
その先っぽが雪で埋まったので排気が抜けずに不完全燃焼したっぽい。
昔のボイラーは長い煙突が繋がっていたので雪が積もっても問題無かったんですがw
幸い、その昔使っていた煙突は壁からぶら下がったままになっているので、繋げばいいんじゃね?
翌日、設備屋さんに電話して確認したら、ボイラーの煙突は延長しても大丈夫との事なので、





エルボー買って来て繋いだったヽ(´ー`)ノ

って簡単に書いてますが、ココに行くまで腰まで雪に埋まりながらラッセルしたり、
文字通り山のような雪を掘り起こして煙突を発掘したり、スゲー大変だったんだから(^_^;





ちなみに、ウチは積雪対策で家の「基礎」が1.2m有ります。
なので、煙突は地面からおよそ3.5mほどの高さから出てます。

普通に作業したら結構な高さですが、この時期は高所作業に「安全帯」は必要有りませんw
Posted at 2018/01/06 19:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123 45 6
78 910 111213
14 151617 1819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation