• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

背面

ビフォー


アフター


うん、よくわからんw
リアワイパーを倒立化して、スペアタイヤブラケットを交換しました。

うちのジムニーはリアバンパー交換に伴ってナンバーとスペアタイヤを移動してますが、スペアタイヤブラケットは「車検非対応」なのです。これはスペアタイヤを「表付け」するために出っ張ったブラケットが車の全長からはみ出るからです。イリーガルな状況は本意ではありませんが、車検まで3年あるし、それまでに対応策を考えようと思っていたのですが、このパーツメーカーさんのブログを見ていたら「車検対応スペアタイヤ移動作ったよー♪」的な記事が。問い合わせて見たところ販売可能と言う事だったので、さっそく注文しました。

JB64用スぺタイヤ移動(プレートのみ) \10,000-(税別)

これに先代ジムニー(JB23)純正のスペアタイヤブラケットを組み合わせます。
JB23純正ブラケットは某!オクにて中古品を入手。

JB64のブラケットは形状が大きくてワイパーと干渉するので使えないそうです。
純正ブラケットなので当然スペアタイヤは「裏付け」で、純正鉄ホイールのみ装着可能になりますが、オイラはスペアタイヤをアルミにしたり「表付け」する予定も必要も無いので問題無し。
これでリーガルな状態になりましたし、純正のカバーも付けられました♪

スペアタイヤ外しちゃえば?って意見もあったんですが、リアワイパーもスペアタイヤも「安全性と生存性を確保するうえで必要な装備」だと個人的に思っているので外しません。パンク等で交換したときに、外したアルミが付けられないので車内に積むしかないって話もありますが、その時はその時ですわ。あと、背面タイヤってジムニーの重要なアイコンだと思うのです♪





さて、外したキットは某!オクにでも流しますか(^_^;

「取り付け・使用にあたっては自己責任でお願いします」って感じですかね?w
Posted at 2019/06/13 20:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「キューピッドバレーで4X4のイベントなう。でっかいSUVばっかでジムニー用パーツ少ないな(´・ω・`)」
何シテル?   10/05 10:30
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation