会社帰りにいつもの車屋さんでタイヤローテーション。
スタッドレスに履き替えるまで二ヶ月有るか無いかですが(^_^;
ついでなのでスタッドレスの残り目をチェック。
(冬タイヤ預かりサービスが有るのでオイラの冬タイヤは車屋さんの倉庫に有ります♪)
2シーズン履きましたが、2本はプラットホームが露出。残り2本もあとわずか…
冬タイヤは夏タイヤに増して細やかにローテーションしないとイカンね(^_^;
2本だけ買い替えるのも考えましたが、この際なので4本とも新調します。
今までは
BSのDM-V2を履いていましたが、今回は新型の
DM-V3にします。
「最新のスタッドレスが最良のスタッドレス」
※異論は認めるw
自分はスタッドレスに関してはメーカーはBS決め打ちです。他は無い。
ただでさえ雪道に弱いジムニーに効かないスタッドレス履く意味が無い。
(´・ω`・)エッ? っと思われるかもしれませんが、ジムニーを含むいわゆるSUV車は
「雪には強いけど雪道には弱い」です。
分かりやすく言えば「あんな重い車がアイスバーンでまともに走るわけねーだろ」って事w
その重さと高い車高、大きなタイヤのおかげで新雪をラッセルしたり、除雪状況の劣悪な路面ではそれこそ無敵ですが、除雪の行き届いた圧雪路(アイスバーン)では「走らない・曲がらない・止まらない」のですよ。まぁ四駆入れれば走らないことは無いけどw
-閑話休題-
と言うことで新品のスタッドレスを4本予約・発注。
これでアト2シーズンは戦える ( -`д-´)キリッ!
でも「戦う」ほど雪が降らないと良いなぁ(´・ω・`)
Posted at 2021/10/05 18:34:16 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | クルマ