2007年09月30日
余り玉「20玉」です♪
と言うことで、「なとり」の「おつまみ牧場
【
ペンシルカルパス】」@10玉×2個ゲトー♪
知人の様子を見に会社帰りP屋さんに寄ったんですが、
少ない投資で運良く「
BIGチャンス!」引きました♪
ちょびっと軍資金が増えたので、
RCのクリスタルを買い足そうと思いますw どのバンドがいいかな~♪
オイラの持論は「あぶく銭は物
(形のある物)に変えるべし!」ですからw
Posted at 2007/09/30 23:03:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年09月29日
TT-01の整備していて気付いたんですが、
オフ当日にRCを持ってくる方が多数の場合、送受信機のバンドが問題ですねぇ。他の人と同じだと当然混信します(^_^;
で、自分の工具箱を見てみると・・・
05バンドが1セット(RxとTx)あるだけで、他のバンドの送・受信クリスタルが
揃ってない。何でだw
今、11バンドが現車に付いているので、オイラは2バンドしか用意出来ません(^_^;
念のため、もう1セットくらいクリスタル買っとく?
FMプロポはクリスタルが高いんだよなぁ orz
オイラが小学生の頃は、27Mhz帯が6バンド、40Mhz帯が2バンドしかなかったんだけどなぁ。いつの間に増えたんだろw
Posted at 2007/09/29 23:00:17 | |
トラックバック(0) |
RC | 趣味
2007年09月28日

最近、ウチの同僚がチャリンカーなんですw
ブリヂストンのダウンヒルの入門タイプだとか。
前後ディスクブレーキってスゲェな(^_^;
軽量化よりも制動力重視って事ですね。
彼は通勤で約10kmほどの道のりを通ってくるんですが、あえてロードレーサーではなく、抵抗の大きなMTBで基礎体力増強を狙うんだとか。
当面の目標は「志賀高原
(高低差1800m)」を上りきる事らしいですw
メタボ上等!なオイラには、絶対に無理ですが(^_^;
Posted at 2007/09/28 16:21:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年09月27日
ウチのTT-01のフロントデフです。
矢島工場祭便乗オフに備えて整備中♪
今はオプションのワンウェイデフが入っているんですが、回頭性がUPした分コントロール性がシビアになり、とてもオイラには扱えないセッティングになっているので、ノーマルに戻します(^_^;
中には「アンチウェアグリス」を詰めてあるので、ビスカスLSDのように微妙に差動制限しますw
コレにドリフト用タイヤを組み合わせれば準備完了♪
バッテリーの活入れ&充電もボチボチ始めないとね(^_^;
Posted at 2007/09/27 23:17:28 | |
トラックバック(0) |
RC | 趣味
2007年09月26日
やってくるのはウルトラマン
ではなく!w
会社のインターネットが光接続になります!(^o^)
今までは自宅と同じ地元CATVのケーブルインターネットだったんですが、
やっと光回線のサービスが始まると言うことで、早速申し込みました♪
当初は電話も光にして経費削減を狙ったのですが、業務の一部にISDNの
専用回線を利用しているシステムがあり、コレを光に置き換えることが出来
なかったので、残念ながら今回は見送りました orz
しかし、ビジネスホンのシステムって高いね。見積もりが約¥70万でした(^_^;
今までは最速で4M程度しか速度が出ませんでしたが、光なら最低でも40Mは出ます。
それで料金が月々トータル¥1,000ホド増えるだけですから安いモンです♪
早くウチまで来ないかなぁ? と思って、担当営業さんに聞いてみたんですが、
「え~、今回ご提供の地域以外は全く未定です。予定もありません(^_^;」
あぁそうでつか。需要の低い田舎は後回しでつか。期待したオイラが浅はかでした orz
基本的に地方都市の光回線は、需要があるのにADSLの損失が大きくて
サービスを提供出来ない地域が優先されるそうなので、地方都市の郊外の
商業エリアの様な地域に優先整備されます。
ウチは単なる「ド」田舎なので、まだまだ光は届きません(^_^;
光回線が来たら、色々と「使えねぇ」CATVなんか、即・解約してやるぅ!(>_<)
Posted at 2007/09/26 22:07:49 | |
トラックバック(0) |
PC・ネット | パソコン/インターネット