• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

買いに行くか・・・

¥91/㍑
ウチがいつもお願いしている燃料屋サンの灯油価格(配達)です。

・・・高いな(^_^;

近くのセルフスタンドでは、サービス券を使えば¥81/㍑です。
(それでもやっぱり高いんですがw)

当家が石油給湯器や暖房等で消費する灯油の量は、年間およそ1000㍑。
単価が¥10違えば¥10,000も差が出ますよ orz

う~ん、長年お願いしてる燃料屋さんには申し訳ないんですが、
ポリタンクを購入して自分で買いに行こうかなぁ。
しっぽを使えばかなりの量が運べそうなので、前向きに検討中(-_-;
Posted at 2007/11/03 23:50:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月02日 イイね!

あ~、まだやってたのねw

COTY(カー・オブ・ザ・イヤー)って、まだやってるのね(^_^;
何年か前にRJCとか言うのも出来てたけど、そっちもまだあるのかw

どちらにせよ「自動車評論家」とか言う連中が勝手に決めてるんでしょ?(爆
そんなモノに振り回される自動車メーカーも情けない。

いいじゃん「自分の車が世界一ぃぃぃ!!」でw

オイラが新車を車選びの対象から外して十数年。
全く関係のない賞への興味を無くした人間のひがみでしたw
Posted at 2007/11/02 08:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(クルマ) | クルマ
2007年11月01日 イイね!

Gmailでスパム対策

Gmailでスパム対策皆さん、スパムメール(迷惑メール)対策はどうしてます?

自分のメールにも1日に数件届きますが、会社のメールはHPにアドレスを掲載しているため50~100通も届きます。(聞いた話では、ウチのはまだ少ない方だとかw)

会社のメール用PCはOSがWindowsVISTAなので、付属の「ウインドウズメール」を使用していますが、コレには迷惑メールを振り分ける機能があります。

とはいえ、100通近いスパムの中にはフィルターをすり抜けるモノも数件ありますし、毎日スパムフォルダを削除するのもいいかげんウザったいです(^_^;

そこで、googleの提供するメールサービス「Gmail(ジー・メイル)」を利用します。
Gmailのスパムフィルターは精度に定評があり、さらに現在使用中のメールアドレスでその機能を利用出来るんです。

1.自分のメールをGmailのサーバーに読み込ませる。
2.Gmailがメールをフィルタリング、自動振り分け。
3.PCのメーラーでGmailの受信フォルダを転送・受信。
注)Gmailから転送されてくるのは、フィルタリング済みのメールのみ。

設定は、メーラーの設定を自分で出来る程度の知識が有れば簡単。
googleのアカウントをお持ちなら、すぐ出来ます♪

「設定」の「アカウントの設定」で、「別のアカウントからメールを受信」を設定。
「メール転送とPOP設定」で、「すべてのメールでPOPを有効にする」に設定。
PCのメーラーにGmailのアカウントを設定。

これだけです。(詳細な設定方法については、googleで検索してねw)

結果、会社に届くスパムメールは限りなく「0」に近くなりました♪
Gmailのサーバーは容量が4500M以上もあるので、いちいちスパムを削除しなくてもほとんど問題有りませんし、スパムフォルダの中身は30日経過すると自動的に削除されます。

う~ん、無料でこれだけ使えればかなり良いんじゃないでしょうか♪

注)現在googleは新規のアカウント登録を停止しているようですが、ご希望の方には「ご招待メール」をお送りしますよ♪
Posted at 2007/11/01 23:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・ネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「いつもの整備工場でSUNOCO取り扱い始めたん?と思ったら廃油タンクだったでゴザル(´・ω・`)」
何シテル?   11/05 19:22
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation