
先日のお出掛けでオイル交換時期になったので、会社帰りにオイル+エレを交換。自動的に
QRFも添加(^_^;
ドレーンを抜いてオイルを排出すると、QRF添加前よりも量が多い。いつもは交換時投入量よりも1㍑ホド減るんですが、今回はほぼ入れた量が出てきました。
いや、本来はそれで当然なんですが
「うちのEN07は2ストか?」ってくらいオイルを喰うのでw
以前は、3000kmで1㍑ほどオイルが減ったんです。
オイル漏れも止まったし、効果があるモノはなかなかやめられない罠(^_^;
半量の150mlを投入。残りは次回♪(高いのよw)
で、エレメントを交換しようと思ってアンダーガードを外したら・・・
「この緑色の水は何だろう(^_^;」
液だれの跡をたどったら、エンジンブロックに冷却水のパイプが刺さってる周辺が・・・ orz
見なきゃ良かった・・・じゃなくて、見て(気付いて)良かった!(^_^;
そう言えば、
このエンジンを準備した時もココのO(オー)リングは替えなかったなぁ(-_-;
ラジエーターの中を確認したら、液面が下がってフィンが見えてる。
LLCを追加したら、500ccほど入っちゃいました(^_^;
ラジタンもカラだったので、ココにも補充。
おいら、こんな状態で
600km以上も走ったの?(^_^;
気を取り直して部品発注。
シール O リング 806922040 \90
ホース 807625021 \530
さて、来週は冷却水浴びて作業だなw
Posted at 2009/03/30 18:47:52 | |
トラックバック(0) |
KY3 | クルマ