いま、自動車の4台に1台がミニバンだそうな。
(某タイヤメーカーのTVCFよりw)
確かに、ETC割引で高速を利用すると、休日の高速道路のミニバン比率はかなり高い。
で、チョット気になる事が。
何でそんなに飛ばすの?(^_^;
昔は高速の追い越し車線をぶっ飛んでいくのはベ○ツとかB○W等の欧州車が多かったけど、
今は某国産高級ブランド車やミニバンの姿が圧倒的に多い気がするんですが(-_-;
だいたい「高級」ミニバンってのがイマイチ理解出来ん。
排気量が大きい?内装が豪華?車格が大きい?
ミニバンって、
人間を運んでナンボじゃないの?(-_-;
自分だったら「2㍑クラス、8人乗り、すっぴんグレード」で十分ですw
その辺は、昔TCR11に1年間乗ってよく分かりましたよ(^_^;
~閑話休題~
呼び名こそ「ミニ」バンですが、車格的には乗用車としてはほぼフルサイズ。
3㍑を超える大きなエンジンが積まれてる車種もあるし、視界が良いので飛ばしやすいのだろう。
だけど、総重量で3㌧近い鉄の塊が100km/hオーバーから停止するのにかかる距離って・・・
あまつさえ、シートベルトしてない子供が車内を走り回ってる事さえ・・・orz
自分一人ならともかく、他人(家族)の命を乗せて走ってるって事が分かってるんでしょうか?
オイラが大型免許まで取って二種免許を取らないのはそこ。
「大勢の命を預かって運転する」なんて怖くて出来ないヘタレだからから(^_^;
Tに乗るようになって、高速道路の巡航速度が3桁を超える事が激減しました。
(しっぽ付きだと、制限速度は80km/hが上限w)
走行車線を流してると、周りの状況が良く見えるんですよw
なので、
某ペソくんのネタじゃないけど、最近の高速道路の治安悪化はヤバイなぁと。
ま、ハイスピードクルージングの出来るクルマに乗ってないオサーンの戯言です(^_^;
Posted at 2009/04/08 04:55:53 | |
トラックバック(1) |
小ネタ(クルマ) | クルマ