2014年05月31日

消防団にお呼ばれ(^_^;
3ケース終了のお知らせ(ぉw
あ、オイラはコーラですよw
Posted at 2014/05/31 20:46:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2014年05月30日
こないだ富士山の麓まで行ったときも高速使ったんですが、ちょっと気付いたことを。
追い越し車線をぶっ飛んで行くのは国産ミニバンが多い。
ぶっちゃけ、ト○タの「α℃」とか「鈴炎」の事ですがw
大きな車体で視界がよいから飛ばしやすいんだよね。
勝手に抜いてってくれる分には全く構わないんだけどさ、
子供はちゃんとチャイルドシートに座らせろよバカ親(-_-#
しっぽ付きで走行車線走ってると、追い越しざまにチビ共がこっちに集まってくるんだよw
追い越したアトは後部座席に集まってこっちに手ぇ振ってくるし・・・
その速度で事故ったら、そのチビ共全員車外放出だな。
で、運転手(親)は無事ってパターンを想像できないのかね?
オイラはヘタレなので、そんなクソ重いクルマにフル乗車で、
シートベルトもさせずにぶっ飛ばすなんて怖くてとても出来ません(-_-;
ハイブリッドもぶっ飛んで行く
ま、コレもト○タのハイブリッドに多く見られる傾向だがw
街中で見るハイブリッドは速度計見ずに瞬間燃費計見てるんじゃねえかって位遅いが、
高速に乗ると何故が意地になってぶっ飛んでいくハイブリッドが多い気がする。
ハイブリッドってのは、街中でのストップ&ゴーの祭にエンジンをなるべく使わず、
モーターで補ってガソリンの消費量を抑えましょうってのが主な役割。
高速道路のような高回転高負荷時はエンジン回りっぱなし。
しかも普通のガソリン車より小さめのエンジンだから、それこそ全開運転。
普通に排気量の大きなガソリン車の方が、高速じゃ燃費良いぜ?(-_-;
まぁ、オイラの偏見も多分に有りますがw
おいらはミニバンとハイブリッドは当分乗らないと思う。
Posted at 2014/05/30 20:45:20 | |
トラックバック(0) |
小ネタ(クルマ) | クルマ
2014年05月29日
パチスロネタです。興味のない方はスルー推奨w
中段チェリー( ・∀・)キタコレ!!
座ってから200GほどでBB。
種なしかとあきらめかけた所で中チェktkr!!
あ~、今日は閉店まで帰れないかな♪
などと浮かれていたのはほんの1時間足らず。
アルティメットバトルでの上乗せはたったの90G。
まどかエピソードBB中のほむら揃いが2回。
その後、特に盛り上がりもなく全飲まれ終了。
この演出で負けるって一体・・・
わけがわからないよ orz (CV:加藤英美里)
Posted at 2014/05/29 19:55:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2014年05月28日
今シーズンのエアコン(冷房)初稼働!
県内各地で今シーズン初の「真夏日」だったそうで(^_^;
部屋に入ったらサウナ状態だったので、速攻でON!
ウチの部屋には換気扇が付いてるので、窓を開けて換気扇回しておけばある程度温度上昇は避けられますが、これからの季節は夕立で床上浸水の危険性があるのでw
さて、今夏の電気料や如何に?!(ぉw
Posted at 2014/05/28 19:58:30 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2014年05月27日
昼休み後、屋外で資材搬入してたんですよ。
「あー、救急車のサイレンが聞こえるなぁ」と思ってたら、どんどん音が近づいてきて、
救急車到着(^_^;
工場の庭に半分乗り入れる感じで停車して、隊員さんがオイラの方に駆け寄ってくる。
隊「○○さんのお宅はこちらですか?」
私「や、自分この辺のモノじゃないんで分かんねっス」
つか、どう見てもウチは工場ですがw
すると、向こうからおばちゃんが駆け寄ってきて隊員さんを呼んでる。
どうやらじいちゃんだかばぁちゃんだか、お年寄りが倒れたっぽい?
つー事で、救急車もそちらの家に移動。
ったく、脅かしやがって(^_^;
(アトで地図見て調べたら、その家とウチの工場の地番が枝番違いのお隣さんだったw)
・・・そうか、お向かいさんは○○さんって言うのか。
5年近くこの工場で働いてるけど、初めて知った(ぉw
ウチの工場、住宅地の中にあるんですよ。
と言うか、工場が先にあって周りに住宅が建ったw
せめて土地の隣接する家だけでも、名前ぐらい覚えといた方が良いかな?
今度表札をこっそりチェックしてこよ(ぇ
Posted at 2014/05/27 20:47:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記