• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

ND16問題対応

CS110度のND16が受信できない件。
どうしても気になるので対処してみた。

まぁ、契約して無いから見れないんだけどw
って言うか、ヅカchなんて見ねーよw

受信状態一覧で、ND16収容chの感度が低いのがどうにも気持ち悪いのよ(^_^;

コードレスホンの混信から遮断するには、伝送経路をシールド型にする必要がある。
ブースターや分配機、ケーブル等の伝送経路はほぼ交換済み。
シールド型じゃないのは壁のコネクタとコンセントだけ。
会社帰りにホムセンの電材コーナーでコンセントパーツとF型栓を購入。
帰宅して早速施工・・・

本棚の裏にあってスゲー苦労した(-_-;
こんな所に本棚置いたのはどこのバカだw
コレで、アンテナからTVまでの伝送経路がすべてBS・CS対応のシールド型になった。
注)ただし俺の部屋だけw









チクショウ、あっさり90超えやかった orz

工工エエ━━(´Д`)━━ !!!!! これって、ケーブル変える必要なかったんじゃねぇの?(^_^;
もとの5C-2Vだってシールド線なんだし、末端だけシールドタイプにすれば良かったんじゃね?
茶の間や他の部屋はコンセントと接続栓だけ施工して様子見てみよう(ぉw

・・・まぁ、受信強度が向上したのは間違いないし、無駄じゃないよね(←震え声
とりま、受信状態一覧が全部「状態:A」になったので、スッキリしたw
Posted at 2014/09/04 18:15:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月03日 イイね!

期日前投票

期日前投票市長選投票したった。

投票日は日曜ですが、その日は浜名湖にいるので(^_^;
オイラは基本的にどんな選挙であろうと投票には行きます。
記入の有無とか、誰に入れるかは、まぁどうでもいいや(ぇw
ちなみに今回の市長選は、
「現状維持+αの現職 vs 改革推進派の新人」
という、じつにありがちな構図。

延命処置でユルユルと衰えていくか、副作用を承知で劇薬を使うか、、、はてさて(-_-;

Posted at 2014/09/03 18:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月02日 イイね!

点灯

点灯排気温度警告灯点灯キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

…始動直後に(ぇw

排気温度センサーは、触媒が異常高温になったときに反応する。通常はグランド(ボディアース)に接地してるが、温度がある一定以上になると接地しなくなる。
始動直後で冷えてるときに点くのはおかしいのよ(^_^;

まぁ考えられるのはセンサーか配線の劣化。
20年、30万kmオーバーのクルマだからなぁw

今度の休みに配線切り取ってアースしちまおう!(ぉw
Posted at 2014/09/02 19:58:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月01日 イイね!

ND16

CS放送の一部のトランスポンダが、なぜが受信状況が悪い件。
色々調べたら「ND16問題」と言うのがあるらしい。
ND16が使用している「12.571GHz」と言う周波数は、
家庭用のコードレス電話の電波と干渉するんだそうです。

確かにウチにもSHARPのコードレスホンがありますが、、、
ま、ダメ元で電源切ってみっかなw





ちゃんと受信できるジャン orz

工工エエ━━(´Д`)━━ !!!!! それってどうやって対処すんのよ。
メーカーのコードレスホンのHP見たら、

●1.9GHz DECT準拠方式対応機器を、CSデジタル放送を受信している環境でご使用になる場合、CSデジタル放送のアンテナ伝送路にDECT準拠方式対応機器の電波が混入する可能性があります。シールド性の高い衛星放送対応の分波器や分配器、接続ケーブルをお使いいただくことで影響を軽減できる場合があります。

なんて人事みたいに書いてあるし orz
分配機とブースターは対応品にしたけど、残りの屋内配線や壁の端子を総取り替えとか無理!
だいたい、そんな現象を把握しながらそのまま売ってるってどうなのよ(-_-;
受信強度低下の謎は解けたけど、対応できん罠。

ま、見ないチャンネルだからいいや(ぉw
見たくなったらコードレスホンの電源切れば(ry
Posted at 2014/09/01 04:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今年もブタクサ花粉が来た。レボセチリジン塩酸塩の季節だ(´・ω・`)」
何シテル?   08/29 20:11
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation