• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

地産地消

レンズのスペックを調べるのが楽しい今日この頃w

周囲からの暖かいお言葉(もしくは悪魔のささやき)を受け、色々と物色中。
とは言えまだ入門者なので、純正やm4/3規格の物が中心ですw
そこで思い出したんですが、地元に光学機器メーカーがあったなぁ、と。
ここはひとつ、地産地消ってやつを検討してみますか♪

株式会社 コシナ

中学の頃、初めて買ってもらった35mmコンパクトカメラはここの製品だったなぁ(遠い目
調べてみたら、大手メーカーの銀塩機をOEM製造とかしてたのね。
今はカールツァイスとかフォクトレンダーのブランドで作ってる交換レンズが主力らしい。
で、フォクトレンダーのNOKTONシリーズからm4/3専用品が出てると言うので見てみる。

F0.95ってスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!

参考:F値(Wikipedia)

こないだ買った17mmがF2.8だよ?
PREMIUMの17mmでもF1.8だと言うのに…( ;・`д・´)ゴクリ
そして、F値が下がる程お値段は上がると言う定説が。
恐る恐るお値段を調べてみる…

やっぱり良いお値段だった件w

地産地消なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

いや、知ってる人が言うには「このスペックでこのお値段はバーゲンプライス」らしいんですが。
昔からコシナを知ってる地元民としては…「コシナのくせに生意気だ」とw
だってそんな有名なメーカーだとは思ってなかったしw
これはやっぱり「レンズ積み立て」するべきか?





つか、そもそもフルマニュアルのレンズを使いこなせるような腕がない罠w
関連情報URL : http://www.cosina.co.jp/
Posted at 2017/02/28 20:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2017年02月26日 イイね!

洗車

朝は雪がちらついたけど、日中は太陽が出てぽかぽか♪
もったいないのでカメラ持ってウロウロw
出かけたついでにいつもの車屋さんで洗車機ON!

OLYMPUS E-M5II M.ZUIKO DIGITAL 17mm f2.8 モードS F9.0 SS1" 露出±0 ISO200 リサイズ

↑画像に撮影データを書き添えるってのを前からやってみたかったのよw

しかし、SS1秒が手持ち撮影でぶれないとか恐ろしい時代だ(^_^;
単焦点は画角を決めるのに自分が動かなきゃならないのが…(・∀・)イイ!!w

ボディを軽く拭き上げて、フロントガラスに撥水コート材を塗り塗りしてたら…
車を洗うと雨が降ってくるお約束 orz
カメラをしまってそそくさとおうちに帰るw

今度お休みの日に晴れたら動物園に行ってみようかと画策中♪
おぉ、なんとなく健全な趣味を楽しんでるっぽい?w
手段と目的が逆になってるのは秘密だwww
Posted at 2017/02/26 19:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | KK4(赤色号) | クルマ
2017年02月24日 イイね!

火曜日だったかな?
会社周辺でもちょっと雪が降ったので除雪作業したんですが、
ちょっと無理な体勢でスコップ使ったら「ピシッ!」と背中に痛みが。
まぁ良くある事なのでそれほど気にせず作業続行。
市販の痛み止め飲んでたらほとんど痛みが無くなって忘れてたんですが、
昨日の作業中に発生した機械のトラブル対応で「力業」を使ったら痛み再発 orz
寝る前に結構痛みがあったのでまた鎮痛剤飲んで寝たのですが…

背中の痛みで夜中に目が覚める(x_x)イテテ

母上をたたき起こして(笑)湿布を貼ってもらうも、まともに眠れず。
痛みを我慢して出勤していつも通り作業をしたんですが、
製品を持ち上げる度に変な声が出るw
「アウッ」とか「フンッ」とか「ア゛ッ-」とかw
さすがに厳しいので、朝イチ作業だけやっつけて近所の整形外科へ。

ジジババでごった返す待合室を抜けて診察を受ける。
レントゲンを撮って見てもらうと、
Dr.「ここ、ね。肋骨の影に段差みたいなのがあるでしょ」
俺「はぁ、そうっすね」
Dr.「骨にヒビか傷が出来てるのよ。最近どこかにぶつけた?」
俺「や、別に。ただ、力仕事したときにピキッて痛みがありましたが」
Dr.「うん、その時に折れたかどうかしたんじゃないかな」

骨折キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

右の肩胛骨の下辺り、痛い場所と一致するので間違い無いかと。
肋骨って手足と違って「固定」できないから、直るまでひたすら痛いのよね。
極端な話、痛み止め飲んで骨がくっつくまでガマンするしかないw

朝出勤したときに「個人的」置き薬のロキソプロフェンを飲んだけどあまり効かなかったのよね。
そうDr.に伝えたら、もうちょっと強めのを出してくれると。
薬局で「ジェネリックで良いですか?」って聞かれたので、「嫌です」とw
胃薬や湿布はともかく、痛み止めは絶対ホンモノの方が良い!(力説)





さて、明日も普通に作業有るんだけど、、、耐えきれるだろうかw
Posted at 2017/02/24 19:28:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年02月23日 イイね!

カモネギ

カモネギどうしたんだ丸亀製麺
鴨ねぎカモンてwww







大盛りにして野菜かき揚げとちくわ天をプラスしたらほぼ1,000円だった。
…あ、俺がカモネギなのかw
Posted at 2017/02/23 21:02:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ(食べ物) | 日記
2017年02月21日 イイね!

増レンズ増やしたったヽ(´ー`)ノ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
Kenko PRO1Digital プロテクター・ワイド 37mm
ETSUMI メタルインナーフード(シルバー) E-6306




だってさぁ、長いの極端に短いのしかないと不便でw
ズーム無しの安いのでいいから、短いのが欲しいなぁ…と思って見付けたのがコレ。
初代ペンE-P1からキットレンズとして出回ってるので数が多い上に評価がいいのよ♪

某オク!に新品コンディションのが安く出てたのでポチッと入札。
即決価格のチョイ下まで入札しておいたんですが、終了間際に即決価格でさらわれる orz
チックショー!と(# ゚Д゚)プンスコしながら某密林を見てみたら、コンディション「非常によい」の中古が。
送料込みで某オク!より安いわw

【カートに入れる】→【レジに進む】→【注文を確定する】 ゙(*・・)σ【】ぽちっとな♪
出品者と連絡取ったり振り込みしたりする手間が省けた上に安かったので結果オーライw
ついでなのでレンズプロテクターとフードも一緒に購入。
予定より安く買えたし、普段はコレを付けっぱなしでカメラ持ち歩くかな♪

…なるほど。こうしてレンズがどんどん増えていくのかw





あ、コレって撒き餌レンズってヤツだ。オイラ、まんまと嵌ったって事かw
Posted at 2017/02/21 19:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
1213 14 1516 1718
1920 2122 23 2425
2627 28    

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation