• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

食べ物をおいしそうに撮るのって、難しいね(^_^;

OLYMPUS OM-D E-M5Mk.II M.ZUIKO ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ モードP F5.8 SS1/10 0.0EV ISO1600 リサイズ










デジイチ使ってる人に質問! ハイ(,,゚Д゚)∩センセーオシエテクダサイ

データはやっぱりRAWの方が良いの?
オイラはカメラの初期設定のままなのでJPGなんですが。
まさかデジタルの時代に「現像」なんて言葉を聞くとは思わなかった(^_^;
厨房の頃は暗室でブロバリに焼いてましたがw
カメラ付属のソフトでRAW現像できるんだけど、まだ使ってません(ぇ
Posted at 2017/03/04 20:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2017年03月03日 イイね!

桃の節句



-閑話休題-

クマリン (coumarin) は桜の葉に代表される植物の芳香成分の一種。ラクトンの一種で、芳香族化合物である。バニラに似た芳香があり、苦く、芳香性の刺激的な味がする。桜湯や天然のオオシマザクラの塩蔵葉を用いた桜餅の香りはこれらに含まれるクマリンなどによるものである。 -wikipediaより-

と言う訳でクマリンを摂取する(ぇw

会社帰りに「あぁ、そう言えば桃の節句だなぁ」と思い出したので和菓子屋さんに寄ってみた。

当市は自称「北信濃の小京都」を謳うくらい、お寺がたくさんあるのですよ。
で、お寺が多いせいか、和菓子屋さんもたくさん有るのですよ。
冬期間はバナナボートなんていう洋菓子も作ってたりしますがw

ウチの近所では、関東風の俗に言う「長命寺餅」系統ですね。

大きくて、こしあんがギッシリ詰まってます(^_^;
桜の葉っぱの塩味と、とあんこの甘さがなんとも良いバランスで(゚д゚)ウマー
※クマリンは長期過剰摂取すると肝機能障害を発症する懸念があるのでご注意を(ぇ

あと、

桜餅の葉っぱは食べても良いけど、柏餅の葉っぱは食べちゃダメだぞw










道明寺餅も(゚д゚)ウマー
Posted at 2017/03/03 19:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ(食べ物) | 日記

プロフィール

「@S-1 さん そう、やっぱりコレよ。正麺の冷やし中華は不味いんだよね。」
何シテル?   07/25 07:27
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
56 78 910 11
12 131415 16 1718
1920 2122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation