某方が乗ったらしいので、オイラも乗ってみた♪
地元ディーラーのショールームに入ってるのは確認済み。
駄菓子菓子試乗車が見当たらなかったのでスルーしてたんですが、今日会社帰りに見たらクルマが表に出てナンバー着いてたので即引き返して飛び込んだw
あ、画像は無し。試乗中は撮れないし、セールスのニーチャンに張り付かれたので遠慮したったw
乗ったのはXLのATで、スズキセーフティサポート付きのヤツ。
ディーラーの庭から道路に出て最初の感想。
「遅ぇw」
いや、ATだし大径タイヤだし、車重が1t↑だからね(^_^;
街中じゃ流れに置いて行かれるとか合流で怖い思いをするとかまでは無いけど、もうチョイ余裕が欲しい感じ。試しにギュッと踏み込んでキックダウンさせると、ワンテンポ遅れてカックンとシフトダウン、もわぁぁぁって感じで加速する。
「やっぱり遅ぇw」
やっぱりコノ車はMTで乗らないとダメだな。
って、200kg以上も軽くてちょいと弄ってるウチの子とくらべたらイカンかw
それにしても、新型ジムニー。
スゲー静かでスゲー乗り心地良くて快適。なんだこれ( ゚д゚ )ポカーン
ジムニーって五月蠅くてガッタンバリバリで遅い車じゃないのか(ぇ
そう言えばオイラ、前の型のJB23は乗った事無いんだわ(ぉぃ
オイラ的にジムニーって昔親父が乗ってたLJ20とSJ10のイメージなんですよw
-閑話休題-
車体が重い分相対的にバネ下が軽くなるとはいえ、乗り心地はかなり良い。
前後3リンクリジットという構成を考えれば、破格の乗り心地。
ステアはボールナット式だけど、違和感は無し。普通に乗れる。
ATが使えなすぎて上り坂はタルいけど、コーナーは意外に(・∀・)イイ!!
新車でダンパーがちゃんと仕事してるってのもあると思うけど、限界が低いオールテレーンタイヤの「これ以上はダメ!」ってのがちゃんと伝わってくるし、旋回中の切り増しやアクセル変化にも過剰反応せず、ドライバーの予想範囲にちゃんと収まった動きをする。
これなら雪道でも運転はしやすそう。
セーフティなんとかは、まさか前走車に吶喊するわけにも行かず、はみ出し警告とかは60km/h以上じゃないと作動しないので街中じゃ解らん。カメラで読み取った標識をメーターに表示するのは面白いけど、すぐ飽きそう。つか、ウザいw
結論としては、まぁ、「要らないよね」って事で(^_^;
クルコンは魅力だけど、そのために払える価格差じゃない罠w
ヒルディセントとブレーキLSDはテストする場所が限られるからワカンネ。
試乗後にセールスの兄ちゃんと話してみると、
・上級グレードをフル装備で買うのは、ジムニーを初めて買う人に多い。
・過去に乗った事がある人や旧型からの乗り換えの人は中・下級グレードを素で買う人が多い。
・色はイエローが思ったより人気で、次にグリーン。
だそうです。
あ、ちなみに納期は、今日(7月26日現在)で、
ジムニーが12ヶ月↑、シエラに至っては24ヶ月↑
だそうですよ。まじかヾ(゚ε゚ )ォィォィ
ただし、ジムニーは他車種のラインを止めて増産する方向で進んでるらしいので、もう少し短くなる「可能性が有る」そうですw
Posted at 2018/07/26 21:15:38 | |
トラックバック(0) |
小ネタ(クルマ) | クルマ