こないだ、最近できたラーメン屋さんに行ってみたんです。
13:00頃到着で、店内はちょうど満席。
待ちはオイラだけで、順番待ちの紙に名前を書いてしばし待機。
10分ほどで名前を呼ばれてカウンター席へ。
事前に券売機で購入した食券を渡してさらに待機。
着丼は45分後ダターヨ(´・ω・`)
5分ほどで食べ終えて、結局ほぼ1時間。
いや、人気のラーメン店じゃ1時間待ちとか珍しいわけじゃないけどさ。
50分待って入店して10分で食うのと、
10分待って入店して50分後に食うのじゃまったく違うよ(´・ω・)(・ω・`)ネー
店主(?)がまだオペレーションに慣れてないってのは分かるけど、
カウンター席から厨房を見てただけでシロート目にも明らかにわかるドタバタっぷり。
段取りが悪い上に、厨房設備がこの店のオペには不向きな設定。
まぁ、以前に他の店が入っていた「居ぬき」だからしょうがないところもあるけどね。
オイラの後から入店した家族連れは食券払い戻してキャンセルしてたわ。
子供が「腹減った!」ってぐずってたしなw
中信地方の某有名店ののれん分けなので、ラーメンそのものはとてもおいしい。
とはいえ、あのままじゃリピートは(ヾノ・∀・`)ナイナイよなぁw
しばらくしたら、もう一回様子見に行ってみるかなぁ…
ちなみに、こんな感じのラーメンでした。

Posted at 2018/10/04 20:01:36 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記