• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬおの"えあぶるたぬお号" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年11月1日

タワーバーと毒キノコの準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
丸い所のクリップ外しまーす。
2
ワイパーを外します。
3
なんかこのゴム見たいのを外します。

引っ張れば取れます。
4
で、右のカバーを外し
左のカバーを外し
その後の写真撮り忘れましたが…

ワイパーのモーターを外します。
配線を固定してる何箇所かのクリップ
も外します。
1箇所とてもやりにくいところがありました。
5
モーターを外したら
その下のカバーはボルトを何箇所か外せば
取れます。

そしてこーなります。

なんか超手抜きですいません。
6
エアフロセンサーはコネクタを外してから
ねじを外して引っ張って取りました。
7
写真は取ってませんがエアダクトはグリルの
上あたりのクリップ2個を取ってから引っ張れば
外せます。

矢印のバンドを緩めて
丸印のところのナットを取ってから
上に引っ張るとエアクリーナーボックスは
取れます。
8
エアクリボックスの下は
こんな感じにゴムのグロメット
2箇所に刺さっているだけです。

写真では左側は毒キノコ固定の
ステーをつけるためゴムを外してる
状態でッス。

準備完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム取付

難易度:

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

マグネットクラッチコイル交換

難易度: ★★★

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

バッテリーチェック✅その133

難易度:

純正センターコンソール取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1ヶ月点検(2ヶ月くらい経ったけど)の代車でリーフ出してもらったけどめっちゃスイスイ走るな…
e-POWERじゃないセレナ乗るの嫌になるw」
何シテル?   09/27 10:43
子ども2人は自立、猫2匹(H19.5月生まれの♀「もみじ」、H19.8月生まれの♀「ごま」)と暮らしています。(H6.9月生まれの♀「もぐ」はH25.9月に、H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一通の寒中見舞い・・・友人の死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 21:49:45
こんな「カッコイイやつ」作っちゃいました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 18:54:08
日産(純正) LS600風LED 8連プロジェクター イカリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 14:01:11

愛車一覧

日産 ルークス たぬおのルークス (日産 ルークス)
2022/7/16からルークスになりましたー 20年位ぶりの軽自動車です!
日産 セレナ たぬおのセレナ4代目 (日産 セレナ)
2018/7/28~2022/7/16の期間所有 全然投稿してませんでした
日産 セレナ 白たぬセレナ2号 (日産 セレナ)
セレナC26 後期ハイウェイスターVセレクションに乗ってます。 基本前期からパーツは流用 ...
日産 セレナ 白たぬセレナ (日産 セレナ)
C25 20S エアブルから乗り換えました。 初心者に戻りましたので、今後とも宜しくです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation