• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3ばんちのブログ一覧

2007年02月19日 イイね!

芋の茎(根芋)

芋の茎(根芋)
"根芋"ってご存知でしょうか? むかしは田舎で"芋のくき"って単純に呼んでいましたねー。 要するに里芋の茎な訳ですが、、、 "茎"なのに"根"とは、これ如何に??? 独特の食感が好きで、ずいぶんと探していました。 天ぷら、湯がいたもの、お味噌汁にしてみました。 味はほとんど無く、少 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/19 01:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2007年02月03日 イイね!

節分で恵方巻き【巻き寿司】

節分で恵方巻き【巻き寿司】
でけた。 あとは鬼が帰って来るのを待つばかり。 ラジコン戦車には、BB弾を装填した(爆 今年はデンブ(鱈の身の甘くしたそぼろ)の着色料を無くして作ったので、 赤いアクセントがないですが、 まあ、いいでしょう。 ほんとは七幅にちなんで具は7つ入れるそうですよ。 今年の恵方に向か ...
続きを読む
Posted at 2007/02/03 23:58:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2007年01月07日 イイね!

春の七草【粥】

春の七草【粥】
春の七草(七草粥) セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。 春の元気な草で、邪気を払い無病息災を願おう! あれ、でもセリしかない、、、 買いそびれました、七草セット、、、orz 代わりにこんなのはいかがでしょう。 納豆とわさびを添えたお粥。 納豆を使った奇妙な ...
続きを読む
Posted at 2007/01/07 22:54:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年12月24日 イイね!

メイン【クリスマス料理】

メイン【クリスマス料理】
通常あり得ませんが、前菜に続き一日後のメインディッシュです(爆 さらっと流そうと思います(^^) ラムチャップグリル、赤ワインソース 付け合わせのハッシュドポテトが人気でした、、、orz
続きを読む
Posted at 2006/12/24 23:37:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年12月23日 イイね!

前菜【クリスマス料理】

前菜【クリスマス料理】
今日ラジオで聞いた話だと、クリスマスっていうのは、 もともと冬至の行事だったらしい、、、 必ずしもキリスト関連の行事では無いらしい。 え!?、そうなの??(^^;; で、フライングですが(^^;; 例年のクリスマス料理です。 前菜のタルタル。。 基本的には去年のバージョンUP。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/24 02:05:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年11月18日 イイね!

ひさびさのだんらん【はたはた】

ひさびさのだんらん【はたはた】
ふぃ~、今週は出張続きで外食ばかりでしたので、 一週間土鍋のごはんにありつけずにいました。 今日も明日も休日出勤なんですが、 御飯を食べてかなりホッとしました♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ "はたはた"を揚げてみましたよ。 ん~  ん~ ベストな食べ方では無かったようです(^^; ...
続きを読む
Posted at 2006/11/18 23:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年11月09日 イイね!

鮫料理

鮫料理
鮫は多少くせのある魚です。 といっても、割と入手しやすいですし、味も悪くありません。 食感が"もさもさ"しているのと、 多少のアンモニア臭を抑えるのがコツでしょう。 鮫肉のソテー: ビネガーで下処理。 塩・コショー・小麦粉をまぶす。 レモンフレーバーオイル、ぷちニンニク、バターでソテー。 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/09 21:31:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年10月28日 イイね!

豚の角煮

豚の角煮
LOVE 脂身ぃ~♪ 毎日は駄目ですwww、たまにたべましょう~(笑 「・・・芳香物質は普通は有機化合物なので、有機溶媒には溶けやすく、水には溶けにくいものです。たとえば肉の場合、大部分が水分で構成されている赤身ではなく、水分が少なく有機化合物が多い脂身に香りがあるのです。」 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/28 21:14:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年10月04日 イイね!

辛子明太子をつくる【二回目】

辛子明太子をつくる【二回目】
前回、見事に失敗した辛子明太子。 (何故がツブツブが無かった、、、) 今回は、素直に生スケソウダラの卵を購入。 真タラと比べると、小さくて、成熟度も若いようです。 どんなでしょう。 昆布と酒の調味液に漬け込むところ。 明日以降、辛子の調味液を加えます。
続きを読む
Posted at 2006/10/04 22:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理
2006年09月29日 イイね!

かぼちゃわん蒸し【秋だ~】

かぼちゃわん蒸し【秋だ~】
作っていた辛子明太子ですが、 失敗に終わりました。残念、_ノフ(、ン、)_ ガクッ 切ってみますと、卵のツブツブが、無い、無いのよ~www (;´д`)ゞあり??? 白子だった?いやいや、、、 う~ん、次回はお店の人に聞いてから買おう。 「南瓜を器にした茶碗蒸し」 上には薄くあんを掛け ...
続きを読む
Posted at 2006/09/29 22:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 烹炊日誌 | グルメ/料理

プロフィール

「アバルト体験記 http://cvw.jp/b/146141/45708400/
何シテル?   12/16 22:37
初代レジェンド2ドアハードトップが愛車です。 のんびり修復と行きたいところですが新品補給パーツは既に崖っぷちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
経緯: 平成9年11月 H01式 E-KA3(レッド・EX・ウール)購入 平成12年7月 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation