• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

ブレーキ強化 番外編

ブレーキ強化 番外編ブレーキを大きくしたら16インチ純正アルミが履けなくなってしまいました。21mmスペーサーを噛ませて無理やり履かせてみたものの、フロントフェンダーから微妙にタイヤがハミ出てます。。。モールを貼って車検に出す?う~ん。。。どうしよう?





最初に考えたのがホイールのインチアップです。Automotionで純正デザインそっくりの17インチホイールを発見。値段もリーズナブルで「これだ!」と思って、17×7Jを2本、17×9Jが2本、計4本の送料を問い合わせると。。。

PRODUCT 719.96
FREIGHT 419.73
PKG PROTECTION 3.50
--------------
ORDER TOTAL 1,143.19

消費税入れて96,000円くらい。やっぱり送料が高いなあ。別の選択肢も検討することに。国産車用ホイールを履けるようにするPCDチェンジャーの購入です。ホイール選択の幅が格段に広がるのと、中古ホイールの流通も豊富で入手しやく、複数タイヤセットを安価に使い分けられる等メリットは多いです。以下の条件で見積りを依頼しました。

同じようなポルシェオーナーも多いと思いますので参考にしてください。

------------------------
・PCD130,5H,M14,P1.5→PCD114.3,5H,M12,P1.25
・フロント30mm厚、リア48~50mm厚
・センターハブ付き(66mm)
・ジュラルミン製(2017材以上)
・アルマイト処理必須
------------------------

◆TK-Lathe
加工機械の構造上、製作対応できるのはPCD120までとのこと。
ダメ元で問い合わせたのですが残念。

◆吉田興産
HPから問い合わせようとすると
「工場緊急メンテのため新規受注を中断しています」
とか。。。残念。

◆KSP
◇フロント用2枚
30mm厚 36,750円
M14仕様 +5,250円
アルマイト処理 +2,100円 色選択可能
◇リア用2枚
50mm厚 47,250円
M14仕様 +5,250円
アルマイト処理 +2,100円 色選択可能

計98,700円+送料

◆城北ヨコハマタイヤサービス
◇フロント用2枚
30mm厚 38,850円
M14仕様 +0円
アルマイト処理 +0円 色はシルバーのみ
◇リア用2枚
48mm厚 44,100円
M14仕様 +0円
アルマイト処理 +0円 色はシルバーのみ

計82,950円+送料無料

以上のような回答をいただき、結果として城北ヨコハマタイヤサービスに製作を依頼しました。



不満な点として挙げられるのは、これまで使ってきたWeltmeister製・H&R製と比べてハブの入る穴のクリアランスが甘いことです。Weltmeister製は軽く噛み合う感じでした。また、C面幅が4mmもあるので尚更ハブとの結合が甘くなり、折角のセンターハブも効果が半減してしまいます。ちなみにWeltmeisterのC面は1mm以下です。追い込まれたクリアランスと相まって、がっちりと結合します。

良い点として挙げられるのは、取付けナットの当たり形状が球面であること=接触面積が広い=力が分散されるという点でしょうか。残念な部分はありますが、城北ヨコハマタイヤサービスさんの実績を信じてこのまま使うことにします。

早速、車体に取り付けて用意しておいた国産17インチホイールを装着。ハミ出ていたタイヤもバッチリとフェンダーに収まってます。しかし。。。写真に撮るのがイヤになるほど似合わない。。。さっさと別のホイールを探そう。。。

Posted at 2012/07/25 00:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年07月02日 イイね!

オイルダダ漏れ

オイルダダ漏れガレージの床がオイルまみれに。。。近くに置いていた装着予定のホイール類もオイルまみれ。。。

犯人はコイツ。

オイルタンクとエンジンをつなぐゴムホースです。劣化に気付き、部品を揃えた矢先でした。ろくにメンテしなかった(というか二年間も放置してた)バチが当たりました。

罪滅ぼしに泥とオイルにまみれたオイルタンクを少しだけキレイにして、レベルゲージのガスケットを交換。なんと!(まあ。。。有名な話ですが。)ガスケットは自然に優しい天然素材でできています。
さすが環境先進国、西ドイツのクルマです。

このあと残っているオイルを抜いてホースを交換。フィルターも交換して新しいオイルを入れました。そしてクルマを移動させてガレージの床掃除。。。

やっぱダメですね。横着すると。
Posted at 2012/07/02 23:37:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

カウルトップ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:02:50
ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation