• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

FTR223にRFVCエンジンを載せる(7)

FTR223にRFVCエンジンを載せる(7)マフラーやキャリアを取付けられるよう、今のうちにフレームを加工しておく事にしました。

モノタロウで購入した丸ボスというネジ穴パーツをフレームに取り付けました。



またまた肉盛りを失敗して、酷い見栄えです。

ノーマルタンクの台座もバッサリと削り落としてXLXタンク用ステーが取付けられるようにしました。




ついでにカラーとワッシャーを組み合わせて、純正タンク用のアタッチメントを作ってみました。

これでいつでもオリジナルに戻す事ができます。




やっぱり小ぶりな純正タンクはカッコイイです。

塗装して完成。





これでエンジン載せ替えの準備は整いましたが、暑くて暑くて。。。

Posted at 2023/07/29 17:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク
2023年07月15日 イイね!

再々挑戦で川俣檜枝岐林道を走破できました。

再々挑戦で川俣檜枝岐林道を走破できました。今年のGWに再挑戦するも、積雪に阻まれて撤退した川俣檜枝岐林道に再々挑戦して来ました。

9:00 道の駅尾瀬かたしなへ到着。
小雨が降っていますが午後からは回復するようです。


水をいただいて出発。

去年と同じく、丸沼高原スキー場手前のくわばら屋さんで焼きとうもろこしをいただきました。


甘くて香ばしくて美味しい!

楽しみにしていた自家製漬け物とお茶もご馳走になっちゃいました。


金精峠から山王林道を経て、11:20 に川俣檜枝岐林道の入り口へ到着。


ここからが本番!馬坂峠への分岐ゲート目指して走ります。


元々ぬかるみの多い区間なのですが、雨が降っているので更にぬかるんでいます。


12:00 馬坂峠への分岐ゲートに到着!



しばらく休んでいるとご同輩が続々と集結。

12:15 軽く挨拶をして先に出発。

砂防ダムを越えて更に先を目指します。



雨は弱くなったものの、道はかなりぬかるんでいます。


工事の済んだ崩落箇所を通過。


GWに撤退した辺りを過ぎ、壊れているゲートに12:50に到着。


峠の手前でフカフカの砂利にハンドルを取られて転倒!ブロックタイヤで調子に乗り過ぎました。

後続のパーティーの方に起こすのを手伝っていただき無事復帰。感謝!


13:05 ついに念願の馬坂峠に到着!




バイクも人も泥だらけです。


天候もだいぶ回復して来ました。


13:25 福島県檜枝岐村方面へ下ります。


地質が違うのか福島県側の方が路面が締まっていて走りやすいです。




14:30 檜枝岐村の国道352号に到着。

遂に1年越しの念願を果たす事ができました!

折角なので檜枝岐村に一泊したいと思い観光協会に問い合わせたのですが、宿はどこも満杯とのこと。。。

三連休の初日だし、そりゃそうだ。

馬坂峠を越えられない可能性もあったので予約してなかったんです。

飛び込みで空いていたキャンプ場のサイトを確保。



地元のものが食べたいと思い、道の駅尾瀬檜枝岐でイワナのコロッケを注文。


300円でこのボリュームはお得!ですが、ちょっと生臭くて微妙でした。。。

地元のスーパーで「まるごと会津 食べる生乳ヨーグルト」150円を購入。名前がカッコ良くて手に取りました。


あまり期待してなかったのですが、レアチーズケーキみたいで美味しい!関東でもぜひ売って欲しい。

檜枝岐歌舞伎の舞台と資料館も見学させていただきました。






キャンプ場に戻って夕飯。

チョリソーと発泡酒でお腹いっぱい。

これでもか!というくらい泥だらけになった1日でした。


Posted at 2023/07/15 22:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

タイヤを交換しました

タイヤを交換しました私にとってK180はFTRのアイデンティティの1つです。

しかし、オンでもオフでも私の腕ではK180の性能を引き出す事が出来ません。

非常に悩ましいのですが、交換時期のため思い切って別の銘柄に変えることにしました。


純正に近いサイズがラインナップされているデュアルパーパスタイヤから、トレッドパターンの好みで下記3つが候補に。

IRC GP-410 4.60-18【本命】


SHINKO E705 4.10-18【対抗】


DUNLOP D604 4.60-18【単穴】


2りんかんとナップスに話を聞きに行ったのですが、「該当のサイズはリア用のため、フロントに取り付ける作業は出来ません」と、両店ともにお断りされてしまいました。

仕方ないので、一旦退却して作戦を練り直す事にします。

いろいろと調べたのですが、結局、フロント/リア共用でラインナップされているデュアルパーパスは下記の2つだけでした。

SHINKO E700 4.60-18


IRC GP-22 120/90-18


トレッドパターンはE700の方が好みなのですが、CRF250に純正採用されている事が決め手となりGP-22を選択しました。

そして、入荷したと言うのでナップスに行ってみたのですが。。。


WEBやカタログで見ていた印象とちょっと違うなあ。。。

もうちょっとデュアルパーパスっぽい感じだと思ってたのに。。。

GP-22はバリバリのブロックタイヤでした。。。

隠し切れないオフ車臭が。。。

やっちまった。。。




というわけで、人生初のブロックタイヤに乗る事になりました。

天気が良かったので道志にお出かけ。


オンロードではK180のような軽快感は無くなってしまいました。しかしスッと簡単に倒し込めて、めちゃくちゃ安定してます。

コーナーの出口ではK180のようにスッと起こす事は出来ないので、体全体で起こすような感じです。

しかしコーナーリング中は終始とても安定しています。これ本当にブロックタイヤなの?聞いていたのと随分印象が違いました。



ダートに入ると、まるで車重が軽くなったのか?というような感覚になります。

砂利の層の上面を軽く掻きながらどんどん加速していくような感じ。

コーナー手前で減速して倒し込み、出口を目指し加速して行く、なんて事が簡単に出来ます。

K180ではオフで倒し込むなんて、私の腕では考えられませんでした。(多分、そこから先で真価を発揮するタイヤなのだと思いますが私には無理でした)


晴天で道の駅どうしはバイクがいっぱい。


お腹が減ったので名物の鮎めしを食べてみました。



爽やかな生姜の香りが鮎と合っていて、とても美味しかったです。

と言うわけで、FTRにブロックパターンは賛否両論あるとは思いますがGP-22はとても良いタイヤでした。

さすが純正採用されているだけの事はあるなあと思いましたね。

しかし、この隠し切れないオフ車臭を何とか出来んだろうか。。。
Posted at 2023/07/02 16:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「[整備] #FTR223 ボアアップキット取付け①(20,800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/1461983/car/2396941/6113580/note.aspx
何シテル?   11/29 21:49
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

雪の残る林道で遊んできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:56:23
CB223S用キャリア流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 07:29:52
2024年2月のPVレポを晒してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 15:39:11

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 XLR BAJAのエンジンが載ってます。 2015年の春に友人 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ユニークなメカニズムに惹かれて手に入れた87年式カレラで、週末の車いじりとドライブを楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation