• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンチョのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

RSドアパネルに交換してみた 後編

RSドアパネルに交換してみた 後編雪が止んできたので作業を再開。

モイスチャーバリアという湿気を防ぐビニールがボロボロになっていたので交換です。


ブチルテープは5mだとギリギリ。


モイスチャーバリアは専用品を買ったのですが、パネルの入っていたビニールを切り出せば代用品になります。とマニュアルにも書いてありました。

付属のクリップをパネルに取り付けます。



ドアに取り付けたらジャックナットで作ったネジ穴にハンドルを固定し、元のパーツを戻したら完成。

カッコイイぞ!!!

さて、実際に開閉させてみた感想ですが。。。赤いヒモをかなりの力で引かないとドアは開きません。あっという間にヒモがヨレヨレになってしまいそう。

ドアパネルにパワーウィンドウスイッチが付いていませんが、スッキリさせたかったので空調パネルのところに移設しました。



配線を引き出すのがすっごく大変でした。。。

スピーカーも無くなってしまったのでこんなラジオをつけてみました。


あれ?受信しない。。。

それはまた今度。あ〜寒かった。
Posted at 2019/02/11 18:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2019年02月10日 イイね!

RSドアパネルに交換してみた 前編

RSドアパネルに交換してみた 前編シンプルさに憧れて、RSドアパネルを買ってしまいました。


ペリカンパーツで最も安価なビニールレザー製のモノです。表皮のシボはこんな感じ。


スピーカー等の穴は最初から開いています。


ドアパネルは「表皮→白スポンジ→樹脂板→黒スポンジ」の四層になっています。



最初にロックダイヤルの穴を処理してドアに仮付けし、ハンドル取付けネジの位置をマークします。



マークしたところに10mmの穴を開け、付属の工具を使ってジャックナットを取り付けます。




裏側で足が拡がってガッチリ固定されました。


赤いオープナーも取り付け。

寒かったので今日はここまでにして切上げました。早く暖かくならないかなぁ〜。


Posted at 2019/02/11 00:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「林道栩苗代山を走って来ました http://cvw.jp/b/1461983/48288183/
何シテル?   03/01 23:30
バイクでキャンプツーリングに行きたいなあ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ウェッジマウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:34
B11A ルームミラーのモニターを常時外部入力化 EKスペースカスタム/デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 12:45:38
スカイサウンド修理 写真解説編6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 23:25:39

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
初めてのミッドシップ。手を入れて行くのが楽しみです。 2025年5月入手
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223改250 CBX250SのRFVCエンジンが載ってます。 2015年の春 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月購入 メンテログ用に登録 W211 E320 CDI アバンギャルド 20 ...
スズキ アクロス スズキ アクロス
2019年4月入手。初めてのスズキ車です。ツアラーが欲しかったのと250マルチに乗ってみ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation