• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Te2yaのブログ一覧

2006年08月05日 イイね!

消耗品交換

エアフィルターを純正から純正に交換しました。

私の周りにいる人多数から聞いた結果ですが、
純正フィルターでエアフロが壊れたという人はいませんでした。
それ以来、私も愛用しています。信頼性が高いですし。
実際、純正に戻してからは壊れてません。

社外フィルターや剥き出しを付けている人は、軒並み壊れてますが(汗)
私も壊した時はブリ○ツの純正交換タイプが入ってましたし。
入れている人は、純正戻しかエアフロ変更などの対処が必要ですね。


正直、フィルターの素材云々で体感できるほどの変化は無いんじゃないですかね?


他、ラジエターキャップも交換しました。
Prova製から純正です。
そろそろ古くなってきたので、1.3キロのキャップは厳しいだろう・・・と。

おわらを走っても100℃超えていないので、圧を上げて沸点を上げても意味ないのかな?
他にも理由があって圧を上げる必要がある・・・かもしれませんので
いろいろ調べてみますけど。




Posted at 2006/08/05 11:47:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIYネタ | 日記
2006年04月30日 イイね!

オイル交換その他

久しぶりにオイル交換をしました。

エンジンからの音が大きめになり・・・
ギヤの入りが妙に引っかかったり・・・
デフオイルは鳴らし用だったし・・・

という事で、全部交換しました。

エンジンオイルって、車に疎い人でも、わりかし頻繁に交換する箇所だけあって楽!!。
ミッションは・・・よくゲップするので(汗)チョボチョボ入れつつ・・・
デフオイルは1リットル入らないので、溢れるほど入れてやりました。

デフオイルはなぜか綺麗なグレープジュース(爆)でしたが
他は真っ黒・・・(汗)
交換してよかった・・・






って言うか、廃油が10リットル近くなったんですが・・・org
捨てる場所を考えなければ・・・





気分が良くなってきたので、3万キロ無交換(死)のプラグも交換しました。

角が少し丸まっているだけで、案外大丈夫ジャン!・・・って思っていたら
1番のプラグがかなり消耗・・・org


なんで水平対向エンジンのプラグ交換はこんなに面倒なんだ~!

バッテリーを外さにゃならんし!
ウォッシャータンクも外さにゃならんし!!
エアクリボックスも外さにゃならんし!!!

プラグの向きを合わせるのも面倒くさいし!
プラグコードをシリコン製に換えてたら、なかなか抜けないし!!
力が入らないし!!!

プラグの穴と同じ高さにフレームを持ってくるんじゃね~よ・・・org

でも!でもでも!!
ディーラーの人に、良い方法を教えてもらったので
今度その工具を買ってこようと思います。

ちなみに、オリジナルボックス製の物ではないですよ。。。
Posted at 2006/05/01 21:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年04月25日 イイね!

ブレーキパッド交換

休日に交換する暇が無かったので、
会社から帰ってきた後に交換をしました。

早く帰ろうとしてたのに、1時間残業させられてヤバカッタ・・・

ホントはタイヤを外すので、ついでに車高を前傾にしようと思ってたんですが
日没までの時間との戦いだったので、純粋にパッドだけ交換・・・

1時間くらいで終わらせました!
リフトがあると良いなぁ・・・

最初は当たりが付いてないので、微妙な効きでしたが
ある程度走っていると、ガッツリ効きます!!
慣性で体が前に行くくらいです。今までよりも確実に効きます。

Posted at 2006/05/01 20:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ
2006年03月05日 イイね!

マフラーまた交換・・・

またまた換えてみた(苦笑)
前と一緒じゃアレなんで、ちょいと小細工を・・・

音量下がるかな・・・と思ったんですけど、
逆に大きくなっちゃったみたい(滝汗)
ヤバイ・・・近所迷惑だ(汗)

で、前回問題のトルク感ですが
どうなんですかね・・・

トルクが細いと感じつつ、回転の上昇が早いみたいなんですよね。
純正は逆の感じかな。
静かな分、余計にアクセルを踏んでいたような気もしますが・・・

またしばらく乗ってみます。
お気に入りのマフラーなんで。

Posted at 2006/03/05 23:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYネタ | 日記
2006年02月18日 イイね!

足をちょこちょこ・・・

リアのリンク類をフルピロにしたせいで、足がバタつくようになりました(汁)
こちら

やっぱり普段も乗りやすい車ぢゃないとダメだよなぁ・・・
ってことで、いろいろいぢいぢしてみます(^ー^)




っていうか、そんな大した事はしてないんですが(爆)
いぢってみたのは車高です。

やっぱ低くないとヤル気が出てこないでしょ(謎)
って事で、リアを下げてみました。
そうしたら・・・
あ~ら不思議!
バタつきが収まりました♪
跳ねないし、乗りやすくなりましたね。


これで曲がりやすかったら、なお良しなんですけどね。
まだスタッドレスなんで、履き替えたら試してみます!!
Posted at 2006/02/20 22:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYネタ | クルマ

プロフィール

人とは違ったやり方でタイムを縮めていってます。多分・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
コッソリ乗ってます。。。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
画像集です。。。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation