2005年08月27日
やっとこさ付きました!!
ないる屋製'00ウィング!
いや~長かった(^^;
塗装も素人にしてはそこそこの出来になったのではないかと。
今は暫定的にゴムシートを挟んで付いてますが、
そのうち変更すると思います。
走った感覚ですが・・・
リアウィングは必要ですね。見た目的にも(笑)
あれだけデカい羽根だとさすがにダウンフォースがわかります。
純正と比べて、ベースの方にも角度が付いてますので
2枚羽根と似たような効果があるのでは??
画像はまた後ほど・・・
Posted at 2005/08/28 12:09:01 | |
トラックバック(0) |
DIYネタ | クルマ
2005年08月18日
週末だけでは埒があかないので・・・
盆休み中に塗装をなるべく厚く塗り、終了。
後は仕事から帰ってきて、シコシコと研磨。
表面がボコボコ・・・どうも湿度が高かったらしい・・・
まずはそのボコボコを均すために#800の耐水ペーパーで削ります。
ここが一番時間がかかりましたね~(汗)
4時間ぐらいかかったでしょうか・・・(滝汗)
その後は#1500、#2000と目を細かくして削っていきました。
この辺は・・・適当です(爆)
この辺で光に当てなければ十分鏡のようになってます。
ここから更に液体コンパウンド(細目・極細目)と磨いていきます。
かなり綺麗になりました!
正味6時間!!さすがに疲れました。もうやり直しはしません!
でもこれ・・・まだ上半分なんです(涙)
もう6時間くらいかかるのかなぁ・・・はぁ(疲)
Posted at 2005/08/19 19:36:57 | |
トラックバック(0) |
DIYネタ | 日記
2005年08月14日
缶スプレー3本目にして、ようやくコツがつかめてきました!
・直角にスプレーする。
これ、艶を出すのにもの凄く大事です!
缶が入らないから・・・と斜めで拭いてたのとは全然違う仕上がりです。
と言う事で、塗り塗りはお終いにします。
これからは#2000のペーパーがけとコンパウンドで磨きですかね。
早く終わらせて付けたいものです。。。
羽の無いインプはしっくりこないんで・・・
Posted at 2005/08/15 07:57:44 | |
トラックバック(0) |
DIYネタ | 日記