2007年07月24日
ヨメの車での話です。
我が家の移動手段はヨメの軽四なんで(汗)
多分、車高調をつけてる他のクルマよりは乗り心地が良いんじゃないか?
って自負してるんですが、それは自分らのような車高調に慣れた人間の話であって
一般庶民にはまだ耐え難い乗り心地だそうで・・・(T_T)
自分のブレーキは、踏んだ量だけリニアに効いていき
最後はSタイヤでもロックしてしまうほどの制動力を発揮します。
が、ヨメのクルマは一般的なクルマなので
踏み初めが良く効きくが、置くまで踏んでも強く効かないタイプです。
インプに慣れてしまうと、この辺の慣れがかなり危険です(汗)
ガソリンが高騰している昨今、できるだけブレーキを使わず
その為には車間距離を多めにとり、前の車の更に前の状況を判断して運転しています。
しかし、安全の為にとっている車間距離に割り込んでくる車がいるのもまた事実で
状況によっては急ブレーキをさせられる場面もあります。
この時ヨメのクルマのブレーキだと最初がよく効いてしまうので
そのまま踏んでいれば止まれるんじゃないか?っていう錯覚をしてしまい、
実際は全然止まれず、危険なこともありました。
特に赤信号で止まるときですかね。
停止線を越えてしまうんですよ・・・
これは気を付けないと・・・
パッドが減ったらそれなりのを付けよっと・・・
Posted at 2007/07/24 22:55:52 | |
トラックバック(0) | 日記