• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MISUMOKの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2015年12月8日

善は急げ(^ ^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のリアタイヤの減りがが発覚して以来、モヤモヤ感が高まったので、昨夜に予約してアライメント調整に行って来ました。

測る前からある程度は想定していましたが、結果は想定以上でした!
ここ数ヶ月で足周りは色々整備したので、ブッシュ類も馴染んだ頃でしたので良いタイミングだったと自分を納得させました(^_^;)
やはり善は急げですね!モヤモヤ感がスッキリしました。ただし、リアは希望の値のトータル2nmにすろことができませんでした。理由はサブフレーム側に接触してこれ以上は無理だとの説明です。まあ、金額と時間を考えたら妥当だと思います。
これで少しはリアタイヤの減りが治まってくれると期待しています。
調整後の感覚ですが、高速と普通の一般道だけしか走っていませんが、少し抵抗が減ってスムーズに走っているような感覚です。燃費アップも期待できるかな?
2
KTS平和島店で施工
・作業時間は約一時間。
・金額は10584円(税込)
・作業者の方も丁寧で好感持てました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

白ホイールにする

難易度:

夏タイヤリヤ側更新

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換とナット更新

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月8日 18:44
こんばんは♪

6mmはなかなかでしたね(笑)
これでタイヤ長持ち燃費アップですな
コメントへの返答
2015年12月8日 19:56
想定以上でしたが・・(^_^;)
でも方向は合っていたので、真っ直ぐ走れていたのです(^ ^)
これで悩み解消!タイヤの減りが収まり、燃費アップすれば御の字です。
ただ、調整しきれない事象が発覚してちょっと複雑・・。

プロフィール

「@koh_super7
今月には復活しそうですね!良かったです(^ ^)」
何シテル?   11/03 17:33
MISUMOKです。 突然の転勤(平成24年4月)で北海道の旭川の住人になりましたが、またまた急(26年4月)ではありますが、千葉に舞い戻ってきました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート]TRY・BOX ジュラコン ステアリングラックブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 21:53:56
2.0 TFSI CDNC エンジン シリンダーヘッド 輸入代行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 12:40:43
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 19:37:08

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成7年、カミさんにビートを買ってもらって気がつけば19年!もちろん中古車でしたが、走行 ...
ホンダ ビート ZZ(爺爺)ビート (ホンダ ビート)
友人からの貰いものです。(託された?) 動体保存しておいて、数年後に復活見込み(^_^) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation