• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの"アルハイ" [トヨタ アルファードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年10月18日

トルクプレート取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルだった頃は低速時のトルクアップを感じていたのですが、吸排気系を換えてからはどうも抵抗になってるような気がしてまして、思い切って外してみることにしました。
エアクリボックス取り外し作業は、取付時の整備手帳に載せているので省略します。
2
止めているネジを3つ外せばいいだけです。このナット、緩み止め仕様になってます。
3
問題はエアクリボックスに開いたこの3つの穴。
4
最初、穴を埋めるのにホットボンドや接着剤を使ってやったのですが、温度や材質的に不安要素が多く諦めました。
結局、ボルト・ナットを使います。元のを使っても良かったのですが、ゴム製のワッシャとネジロックと一緒に新しく買ってきました。
5
内側は、最悪、エンジン内に吸い込まれたときに被害が最小限になるよう、金属ではなくゴム製のワッシャにしておきました。いっそのこと何もない方が安心かな。。。
6
外側は平ワッシャとばねワッシャに加えて、ネジロックもしておきました。
7
実は、エアクリボックスを外す際に、右側の取付部の金具をボンネット内に落としちゃいまして、大変でした。エンジンブロックに引っかかってましたから、紐の先に磁石を付けて何とか釣り上げました。(^^ゞ
左側はゴムのブッシュがあるんですが、右側にはありませんね。無くしちゃったのかな。。。(;´_`;)

4.と7.でかなり時間をくいました。何もなければ1時間もかからないでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換【フロント】3回目

難易度: ★★

リア アッパーアーム交換 準備編

難易度:

ドラレコ SD 再フォーマット

難易度:

フロントガラス撥水加工&ガラスコーティングメンテナンス

難易度: ★★★

純水洗車#20

難易度:

洗車〜♫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月18日 21:30
トルクプレート外したんすね

念入りな養生ですからOKでしょうね(笑

毒キノコ逝きましょうか~(^^♪
コメントへの返答
2009年10月19日 7:03
いらっしゃい。
穴は何かで埋めちゃえばいいやって思ったんですが、なかなかいいのが見つかりませんでした。(>_<)
アルハイは毒キノコ逝けないんですよね。スペースなさ過ぎです。自作する元気は・・・。(^_^;)

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation