• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

ー写真展ー

ー写真展ー














昨年11月半ばくらいから写真撮影には全く出かけていなかった。そういう気分にはなかなかなれなかった。外へ出るのもmomo.を連れて近所に散歩に行くくらいだった。地元の写真クラブにも休会届けを出した。今月に入って連絡があり「写真展」を開くのでよかったら写真を送って欲しいとのこと、当初は遠慮したが、昨年もコロナ禍で写真展はできなかった。過去に撮った写真から選んでもらっていいとのことで、せっかくの依頼だったので、講師のプロのカメラマンに写真を送って出展写真を選んでもらった。

20数枚送った写真の中から、プロのカメラマンの先生が選んでくれた写真がこの3枚だった。北海道に行ったときの十勝の紅葉写真や河口湖で撮った桜の写真なども送ったがこの3枚の富士山が選ばれた。

それぞれの写真に「個別タイトル」をということで付けてみた。










BLUEからREDへ 山中湖の夏富士












厳冬の早朝富士 本栖湖











 
茜色の夜明け 甘利山から







こんな形で過去の写真を見直すと写真欲も蘇って来る。
母親の告別式も先月終わった。
これから徐々に暖かくなって桜の季節がやってくる。いつまでもこもっていないで写真でも撮りに行こうかという気持ちになってきた。












少し暖かくなって来たので、また、momo.と散歩に出かけてみた。
前にも言ってますが、momo.は男の子です。



























momo.にはいつでも元気をもらっている。







最後までありがとうございました。






                                              comotoropapa.


ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2022/03/10 20:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年3月10日 21:50
こんばんは。
富士山のお写真どれも素敵ですね。
私もいつかはこんな風景を撮ってみたいです。
コメントへの返答
2022年3月11日 0:58
かれんこパパさん、こんばんは♪
お褒めいただき恐縮です。

富士山が大好きでよく撮りに出かけていました。この写真は数年前に撮った写真からピックアップして貰ったものです。そろそろ暖かくなってくるのでまた富士山撮りに出かけたいと思ってます。

ありがとうございました。
2022年3月11日 2:55
お早う御座います。
お母様が亡くなられて、気落ちされている様ですね・・・。
手短に、【BLUEからREDへ 山中湖の夏富士】が幻想的で、こんな写真を撮ってみたいと思いました。
それでは、またまた。
コメントへの返答
2022年3月11日 4:02
た・て・いっさん、コメありがとうございます。

昨年、アップした赤富士です。
この日は綺麗な赤富士が見ることができました。早い時間から行って大正解でした。

そろそろ富士山活動も再開しようと思ってます。

ありがとうございました。
2022年3月11日 8:53
おはようございます♪

少しは落ち着かれたでしょうか?
過去の写真を見るだけでも気分転換や気晴らしになるかと思います。
厳選されただけあってどれも素敵ですが、「厳冬の早朝富士」が一番好みです。
空、湖と冠雪のコントラストが良く、奇麗に見えます😊

春らしい陽気になってきましたね。
momoちゃんとの散歩日和が多いかと?😊
まだまだ大変だと思いますが、徐々に、出来る限り春を楽しみましょう。
私は花の苗や球根をたくさん注文しました。

コメントへの返答
2022年3月11日 17:00
Hyperさん、おはようございます☀︎

49日がまだ終わっていませんがいつまでもこもっているわけにもいかないのでそろそろ始動しようかと思ってます。

写真展も出展するつもりはなかったのですが、クラブの人が電話くれて、誘ってくれたので出展することにしました。プロの先生に選んでもらったのですが、先生もこの3枚の中で「厳冬の早朝富士」を一番押しで褒めていただいていたようです。私も一番気に入っています。この写真は、まだ暗い時間にシャッタースピード30秒で撮ってます。カメラはD850でレンズは14-24mmのf2.8Gを使いました。1月の寒い時に友人と本栖湖に行ったときの写真です。

Hyperさんも落ち着かれましたか。庭に苗や球根を植えられて色とりどりの花で埋め尽くされた頃が楽しみですね。元気を出してお互い頑張っていきましょう。

コメント、ありがとうございました。
2022年3月11日 22:48
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

「茜色の夜明け 甘利山から」
いかに富士様が偉大かがわかるお写真ですよね✨
大好きです。

momoちゃんの愛しいこと・・愛しいこと・・
最高です!

動き出すのにいい季節ですね✨
コメントへの返答
2022年3月12日 15:36
セイラ2さん、こんにちは☀︎

茜色の夜明け・・・
ありがとうございます。
大好きな富士山撮影もしばらく行っていません。そろそろ出かけたいと思ってます。

momo.に毎日癒されてます。ぼんやりしているとじっとみていて舐めてくれるんです(笑)
2022年3月12日 2:33
papaさん、こんばんは♪

3枚の富士山、イイですね~(^0^)/
赤から青へのグラデーションが素晴らしいですが、手前の緑もアクセントになっていてイイ感じです(^^b
2,3枚目は富士山から本栖湖のほぼ延長線上に甘利山があるので、富士山のシルエットが似ていて、でも下から見たのと上から見たのとの違いがあって、組み合わせの妙がナイスです。
みんな明け方なんですね。
20数枚から選択された3枚とのことですが、選んだ方もナイスですね。
この3枚セットはとても素晴らしい組み合わせだと思います。

momoちゃんの3枚セットもイイ組み合わせです。
なんか、ようやく春になってきた感じがします。

今年は雪が降ったりして寒かったので、梅や桜の開花が遅れていましたが、
もう河津桜のピークが過ぎて、そろそろ足柄の「春めき桜」が見頃を迎えて、3月下旬にはソメイヨシノが咲いて、G/Wの山中湖くらいまで、また桜と富士山が楽しめそうでソワソワします(^-^)
コメントへの返答
2022年3月12日 15:58
まーちんさん、こんにちは☀︎

ありがとうございます。
やっぱり富士山はいいですね。写真を提出するのに以前撮った写真をいろいろみていましたが、それだけでもなんか気持ちが元気になってきます。

写真を送ってプロカメラマンの先生がクラブの集まりの席でこの写真を選んでくれたとのことです。私もこの3枚は気に入ってる写真です。なんか写真を撮りにいきたくなって来ました。
月末、友人と前から計画していた京都に桜を見に行ってきます。今年は寒かったので京都の桜、まだ早いかもしれません。

前にまーちんさんにお勧めいただいたFUJIFILMの70-300mmの望遠レンズをマップカメラでネットで買いました。軽くて使いやすいレンズですね。京都にはX-T4とレッドバッジレンズを持っていく予定です。

momo.の3枚セットの写真はまーちんさんから譲っていただいたレッドバッジで撮りました。

コメ、ありがとうございました。
2022年3月12日 22:32
comotoropapaさん、こんばんは(^_^)/

次回は桜と富士山のコラボ写真をお待ちしておりますにゃ(=^ェ^=)
コメントへの返答
2022年3月13日 0:05
ニャンピーさん、こんばんは♪

桜と富士山撮りに行きたいニャー(=^ェ^=)

コメありがとうございました。
2022年3月13日 12:06
comotoropapaさん、こんにちは(^^)

暖かくなって来ましたね。
写真を撮りに行く気持ちになって来られた
とのことで、嬉しいです(^^)

20数枚のうちの3枚、機会があれば選ばれた
理由をプロカメラマンの方に聞いてみたい
ところですよね。勉強になりそうです(^^)

写真にタイトルを付けるのって、難しいですよね!
私は、超苦手です(^^;)
3枚なら頑張って考えようという気になるかも
しれませんけれど、20数枚だとしたら気が遠く
なりそうです(^^;)

昨日は、おおいゆめの里というところへ、河津桜
と富士山を撮りに行って来ました。穴場的な感じで
混んでいなく、なかなかよかったです。
神奈川県内ですし、来年は是非!
コメントへの返答
2022年3月14日 23:26
コックレーンさん、こんばんは^o^

好きな富士山の写真だったのですが写真展に3枚とも富士山はどうかなと思っていたのですが先生はこの3枚の富士山を選んでくれました。自分が撮った写真の中では気に入っている写真だったので凄く嬉しかったです。少し先になると思いますが今度クラブに行って先生に会えたとき、選んでいただいた理由を聞いてみたいと思います。

コックレーンさんの写真を先生やクラブの皆に見てもらいたいなーってよく思います。皆びっくりすると思います。

タイトルって本当に難しいですね。みん友さん達の富士山写真のタイトルを見ていていつも参考にさせていただいてます。

月末は前からの約束で友人と京都に行ってきます。気分的には車に乗って富士山撮りに行きたいです。おおいゆめの里、私も前に行ったことがあります。大井、松田からの富士山もいいですよねー
コックレーンさんの富士山楽しみにしています。

コメ、ありがとうございました。
元気をいただきました。

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025夏_北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:35
[マツダ CX-8]DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:16:11
2025 ビーナスライン スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:52:33

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation