• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月22日

-忍野八海の春景色-   2024

-忍野八海の春景色-    2024














4月20日(土曜日)、桜シーズンもそろそろ終わりだろうと思って、山中湖に程近い忍野八海に行ってみた。

天気もいいし桜鑑賞もラストチャンスということでたくさんの人が来ることを想定してこの日も朝3時半に家を出発した。
妻がポットに珈琲を淹れてくれた。

4月だけで三回目の桜撮影だ。
今年の春は、気合が入ってます(笑)

途中,東名足柄SAで休憩をとったので現地には6時過ぎに到着した。
たくさんのカメラマンや家族連れが早い時間から集まっていた。

お宮橋から新名庄川沿いを歩いて富士山に向かって歩いて行って、またお宮橋へ戻ってくるコースで周辺の春景色を切り取ってみることにした。












1
6:39


お天気も良くて冠雪した富士山が綺麗だった。
時間を見たらまだ6時39分だった。早い。












長閑な春景色が広がっていた。


2

















3
















4

















5














来た道の新名庄川沿いを今度はお宮橋に向かって戻ってみた。
帰りは川の反対側を歩いてみた。













6

















7

振り返ると富士山
















8














9



















お宮橋まで戻ってきた。カメラマンがまだまだたくさんいた。
お宮橋からの富士山と桜を撮ってみた。

10
















11
9:30
















お宮橋から富士山方向とは反対側の景色。

12












13

新名庄川に写っている桜も撮ってみた

















14










忍野八海に来て約3時間半、桜や富士山を撮っていた。
写真はたくさん撮った。1500枚くらい撮ったけれどアップ枚数は控えめにさせてもらいました。
歩きながら立ち止まっては写真を撮るスタイルだけどいい運動になった。
車へ戻って妻が作ってくれた珈琲を飲んで一休みした。
まだ時間も午前10時過ぎ、山中湖の花の都公園に行って見ることにした。
花の都公園も久しぶりだった。
チューリップが咲いていて観光客も多かった。


その後、御殿場経由で、途中食事をして、妻にお土産を買って帰路についた。
渋滞も無くスムーズに家に帰ることができた。
この日も充実した楽しい一日だった。




最後までご覧いただいて有り難うございました。



AF-S Nikkor 24-70mm f2.8G ED
マウントアダプター FTZ II
Nikkor Z 50mm f1.8
Nikon Z-8





No Fuji No Life!




F5/2024



                                             

                         
           comotoropapa.

                 













ブログ一覧 | 富士山&桜 | 日記
Posted at 2024/04/22 09:50:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山中湖、忍野、河口湖にて撮影会
アクティブアスパラさん

忍野八海と富士山 2024.11. ...
kitamitiさん

富士山と桜
comotoropapaさん

春 湘南の海 2024
comotoropapaさん

山中湖明神山パノラマ台 2024. ...
kitamitiさん

山中湖~忍野の桜
フレンドリー182さん

この記事へのコメント

2024年4月22日 11:02
見事な桜&富士山ですね!
渋滞がないのがなによりですね~(^^♪
コメントへの返答
2024年4月22日 19:29
シュールさん、こんばんは♪
有り難うございます。
気合い入れてまた行って来ました。
桜はいいですね。富士山、桜、日本大好きです。

最近は朝早く行って早めに帰路に着くので渋滞がなくて楽チンです。

コメント有り難うございました。
2024年4月22日 11:19
ニュースでも見ましたが、眩い青空バックにサクラ🌸が綺麗ですね👌
かなり早く出ないと中々良い写真を撮れませんね🙆
コメントへの返答
2024年4月22日 19:37
Note 1143さん、こんばんは♪

桜と富士山は青空が似合います。
この日は天気が良さそうだったんで気合い入れて行って来ました(笑)

朝は早めがいいですね。これからだんだん暖かくなると雲が出てきて富士山さんが雲に隠れてしまいます。
この時期なら10時ぐらいまでなら大丈夫です。日にもよりますが・・・

コメント有り難うございました。

2024年4月22日 15:52
こんにちは🙇‍♂️

The日本!な景色ですね。見る機会の少ない富士山。関東行く時に見えると、やっぱりテンション上がります。GW、遠征予定で、天気予報は、パッとしないですが、どこかで見えると良いなと思ってます😊
コメントへの返答
2024年4月22日 19:43
ぼさぼさ頭さん、こんばんは♪

富士山、桜大好きです。
最近特に、日本人に生まれて本当に良かったと思ってます。

GW 遠征予定ですかー
楽しみですね。
アップ楽しみにしています。

コメント有り難うございました。
2024年4月22日 16:44
こんにちは🌸

同じく、私も気合いを入れて桜撮りをしました。(笑)
今春は比較的天気の良い日が多かったです。
青空だと桜や富士山(冠雪)が映えますね😊
1と11、富士山に桜が少し被さってますが、風景としてはこれらが綺麗に見えます。
4、川が入ると、長閑な雰囲気が出ます。
7、桜とのバランスはこれが好きですね。

1500枚とは凄いです。
ブログ用に選ぶのが大変だったかと?
私は、最近だと一日に多くて2、300枚ですが、それでも、コレもいい、アレもいいとなり、なかなかボツにできません。(笑)

コメントへの返答
2024年4月22日 22:38
Hyperさん、こんばんは♪

写真欲が戻ってきてまた気合いで行って来ました。
行く前から、富士山と青空と桜をイメージしていかに撮るか。構図も考えますが、桜の色を綺麗に出すにはどうするか。露出を明るくすれば桜の色味は綺麗に出るのですが、露出を明るくし過ぎると真っ白な富士山が白飛びしてしまったりせっかくの雪渓がうまく撮れなかったりします。ダイナミックレンジをよく理解して撮るように心がけています。バランスが難しいですね。RAWで撮って最後は調整するのが多いです。写真は奥が深いですね。

1.4.7.11.有り難うございます。
1.11も撮るのに苦労しました。桜が富士山の頭に刺さらないようにするのが超難しいのです。4.7.も周りのバランスを考えて何枚も撮りました。
ここだと決めて撮り出すと一つの場所ですぐに何十枚も撮っています。一つの場所で50枚ぐらいとっちゃたりしています。露出やF値などをいろいろ変えて撮ったりするので・・・
最後気がついたら1500枚になっていました(笑)

そういう中からピックアップしました。もっといい写真があったかも知れません。

コメント有り難うございました。
2024年4月22日 18:12
こんばんは!
今年はたくさん桜を撮りに行かれましたね~👍️奥様も協力的でうらやましいです。

富士山と桜が絵になりますね~🌸すごい枚数だとセレクトもたいへんでしたね。

今回は富士山はないですが6番を選びたいと思います。桜とレンギョウ?そして河岸を歩く人の雰囲気がいいですね🎵
コメントへの返答
2024年4月22日 20:43
FLATさん、こんばんは、また行って来ました♪

妻はこういう時だけ優しいのです(笑)、寝る前にコーヒーを淹れてポットに用意しておいてくれます。

絶好の撮影日和でした。
6番有り難うございます。開放でぼかして、露出を明るめにして桜の色を綺麗に出そうと撮りました。川と桜の構図も考えました。

なんか写真欲が出てきて、またどこかへ行きたいとと思ってます。
歩くので健康にもいいかもしれません。

コメント有り難うございました。
2024年4月22日 19:02
こんばんは、comotoropapaさん

いやぁ、どれも素晴らしいお写真ばかりで眼福です♪忍野方面はまだまだ咲いていたのですね。2番の里山の風景はまさしく日本の原風景で心休まる気持ちになります。14番も両岸の緑と水面に映った桜の景色にはうっとりです♥
それにしてもお優しい奥様で羨ましいです、うちは朝早いと高イビキで爆睡してます(笑)
コメントへの返答
2024年4月22日 21:18
SCYLLAさん、こんばんは♪

また出かけて来ました(笑)
4月20日は天気が良さそうだったので前日に電話帳で調べた、忍野八海のお蕎麦屋さんに電話して桜の状況を確認してみました。「120%満開で綺麗ですよ」と親切に教えてくれました。

2番14番ありがとうございます。私も特に2.から5.番の桜と富士山の写真が気に入ってます。この場所ではだいぶ長い間撮ってました。桜と富士山がいい感じで撮れました。

妻は私が出かける時だけは特に優しいのです(笑)、私は2時ごろ起きるのでもちろん先に寝ています。8時頃から・・・(笑)

妻は12時ぐらいまでは起きているので寝る前にコーヒーを淹れておいてくれます。私が出かけるときは熟睡です(笑)

先日、秦野のお酒、白笹つつみと言いましたが、その酒造の「笹のつゆ」という原酒で度数の高めの人気の辛口のお酒です。まちがっておつたえしちゃいました。

コメントありがとうございました。
2024年4月22日 19:06
こんばんは。
先週は富士山周辺の桜をいろいろ見たかったので、非常に迷ったのですが忍野八海はパスしました(^^;
実は桜が満開の時期に忍野八海に行ったこともあって、到着時刻はこの記事と同じ朝6時半ごろ。実際に行ってみて分かったのは混雑で有名なお宮橋だけでなくても、川沿いにずっと桜並木が続いていて、そこに水辺と富士山が加わって、このブログの写真のように素晴らしい風景でした。想像よりも人の多さを気にせずに写真が撮れたかなという印象です。
コメントへの返答
2024年4月22日 21:31
kitamitiさん、こんばんは♪

この日もたくさんの人が早朝から集まっていました。

富士山と桜の写真はここもやっぱり絵になります。写真を撮っているとどうしても人は写真に入ってしまうので気にしないで撮るようにしています。

コメントありがとうございます。
北海道、もうそろそろですね。気をつけて行って来てください・
2024年4月22日 19:15
こんばんは~♪
『忍野八海』ですか!
関東圏以外の方には『おしのはっかい』って
読めませんよね(*^^*)
以前、忍野村に行った時に富士山が奇麗でした!

桜と富士山の撮影も、これで最後でしょうか?
10.は観光パンフレットみたいで素敵です!
富士山&桜も大成功でヨカッタ(●^_^●)スゴイ♪
コメントへの返答
2024年4月22日 21:49
梵天さん、こんばんは♪

忍野村、いらしたことあるのですね。ここは富士山がめちゃ綺麗で夏はとうもろこしが美味しいのです。

10番ありがとうございます。
お宮橋という橋からの写真でここが忍野八海の1番の撮影スポットです。たくさんのカメラマンが集まって写真撮ってます。

桜と富士山はこれが最後かもしれません。でもチャンスがあれば・・・・・(笑)

写真欲が出て来てまたどこか行こうと思ってます。

コメントありがとうございました。
2024年4月22日 23:25
papaさん、こんばんは♪

私はpapaさんの前日4/19に行きましたが、7時半過ぎていたので、もうインバウンドだらけでした。 
土日より平日の金曜の方が空いているだろうと思っていたのですが、インバウンドにとっては平日も土日も関係ないみたいですね。恐らく9割以上がインバウンドで、日本人らしい人はほとんどいなかったです。
土曜でも朝早かったからだとは思いますが、papaさんの写真にはあまり人が写っていなくて落ち着いた感じでイイですね。
花の都公園のチューリップも枝垂桜も今週末が見ごろになりそうですね。
コメントへの返答
2024年4月23日 11:23
まーちんさん、おはようございます☀︎
19日に行かれたのですね。お天気は19日の方が良さそうで私も本当は19日に行きたかったのですが仕事があって20日になりました。インバウンドで人がすごく多かったです。人を外して写真撮りたかったんですがほとんど無理でした。
富士山、桜、やっぱりいいですね。癒されます。
日本人に生まれて本当に良かったと思います。
最近は全部手取りです。三脚は使ってないので構図が撮りやすいです。

田貫湖の展望台を作り直して最近新しくなったばかりでダイヤモンド富士も考えましたがやめておきました。

花の都公園のチューリップも綺麗でした。写真も撮りましたが空が曇っていて富士山はしっかり見えていたのですがアップはやめておきましや。白いチューリップがメインでした。

写真欲が出て来てまたどこかへ行こうかと思ってます。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スタッドレスホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 12:57:45
[マツダ CX-8] 【備忘録】CX-8 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:37:43
[マツダ CX-8] 【備忘録】CX-8 アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:36:30

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation