• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

富士山に会いに

富士山に会いに









みん友さん達のブログを見ていて写真を撮りに出かけたくなった。
2月14日、天気予報も晴れ予想だったので出掛けてみた。

最初は、大井松田の高台(元第一生命あと、現在、BiOTOPIA)。
から、富士山と梅の花でも撮ろうかと思っていたが。東名高速、大井松田インターチェンジから見える富士山はどんよりと曇っていて厚い雲に覆われていて全く見えていなかったので、急遽、富士五湖の山中湖へ行ってみることにした。



最初に花の都公園に行ってみた。さすがにこの時期花は咲いていないが綺麗な冠雪した富士山が素晴らしかった。



1
8:54









2








次に山中湖の高台の富士パノラマ台に行ってみた。
しばらく来てなかったが、周辺がいろいろ綺麗に整備されていたのには驚いた。



3









4









青い空、冠雪した富士山と山中湖、ここからみる景色が大好きだ。

この日久々にNIKON Z-8を手にした。
今回はNIKON Z-8とキャノンのコンデジ M6を持ってきた。



5

久々の富士山。
やっぱり富士山が好きだ。












6









7









この日は、遠くの南アルプスの山々もよく見えた。



8









9









10

山中湖の湖畔、「山中湖交流プラザきらら」に行ってみた。
湖畔から山中湖の水面と逆さ富士を長秒露光で撮ろうと思っていたが、湖面は凍っていた。











11
白鳥も気持ちよさそうに泳いでいた。









12









13

11:44
たくさんの人が湖畔に集まっていた。
駐車場にも三脚を立てて集まっているカメ爺がたくさんいた。
「ダイヤモンド富士を撮ろうと待機しているのかな」と思い。夕方まで待とうかと思ったが、時間もまだだいぶあるだろうと思いあきらめた。











14

冬の山中湖と富士












16
前から、来てみたいと思っていた「大豊」へ行ってみた。
このお店は、花の都公園の近くにある人気のお店のようである。
今回初めて訪問。












17









18

人気の「富士桜鱒寿司」を食べた。大変美味しかった。
この店は他にいろいろな種類のほうとうなどがある。












19
有名人もいろいろ来ているようで、有名人の色紙がたくさん貼ってあった。店内は綺麗に整頓されているお店で混んでいた。









20

食事の後は、大井松田の旧第一生命があった高台に向かってみた。
富士山は厚い雲に覆われて見えなかった。










21
だいぶ前に購入した、キャノンM6にフルサイズレンズをつけられるアダプターを使い、キャノン50mmF1.8 STM(18000円)という安いレンズだけどよく撮れるというレンズをつけて撮ってみた。

評判通りよく撮れるレンズだった。
このレンズ、キャノンのマキレンズらしい。













22

キャノンM6 に
キャノン50mm f1.8 STMで

       ↓









23








24










25









26













27








最後までごらんいただいてありがとうございました。








F1/2025




No Fuji No Life!!



        comotoropapa.
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2025/02/15 17:16:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

EOS R10で撮った秋2024♪
FLAT4さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

入党しました。
つよ太郎さん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

西大井 ニコン編
TKCOMさん

この記事へのコメント

2025年2月15日 17:25
こんばんは!
いつもながら富士山撮影素晴らしい。
やっぱりカメ爺はニコ爺が多いですか(笑)

50mmF1.8はコンパクトで私もよく使ってます。APS-Cだとお花とか撮るのにちょうどいい焦点距離ですね!
コメントへの返答
2025年2月15日 20:46
FLATさん、こんばんは♪
ありがとうございます。

 私もカメ爺なのですが、たくさんいて、ずっと写真は撮らないで話していました。

このレンズ持っておられるのですね。安いレンズでボケ感も出せるし。いいレンズですね。このカメラにレンズのアダプターを前から持っていたのに使ったことありませんでした。つい最近ネットで買いました。

カメラもレンズも小型ですごく使いやすいです。

コメントありがとうございました。
2025年2月15日 17:31
私も富士山に会いに行きたいな〜キレイな富士山写真ありがとうございます!鱒寿司美味しそう♪
コメントへの返答
2025年2月15日 20:52
ばでんとんさん、こんばんは♪
ありがとうございます。
山中湖へは久しぶりに行きました。富士山も久々でした。

富士山はやっぱりいいなーと思いました。元気をもらいました。

鱒寿司美味しかったです。
店内もきちんと整理されていて気持ちよかったです。

コメントありがとうございました。
2025年2月15日 18:39
こんばんは。
流石、見事な富士山画像の撮影ですね~(^^♪
富士桜鱒寿司、
とても旨そうです!
コメントへの返答
2025年2月15日 20:58
シュールさん、こんばんは♪

久々の富士山でした。
撮っていて楽しかったです。
富士山に元気をもらいました。

富士桜鱒寿司、目の前で大将が出てきてマスを切って握ってくれました。周りはほうとうとかを食べている人が多かったですが、私は人気の鱒寿司をいただきました。

コメントありがとうございました。
2025年2月15日 21:44
comotoropapaさん、こんばんは(^_^)/

富士山活動お疲れ様です。

次回は河津桜か菜の花と富士山のコラボかにゃあ(=^ェ^=)
コメントへの返答
2025年2月15日 22:34
ニャンピーさん、こんばんにゃー
久々に行ってきました。

河津桜、菜の花と富士山行ってみたいですにゃー

コメントありがとうございました(=^x^=)
2025年2月15日 22:47
こんばんは、comotoropapaさん(^_^)/

お久しぶりの富士山のお写真upに「やっぱり富士山が好きだ。」のお言葉。私もcomotoropapaさんの”富士山愛”は間違いないと思います♪
真冬の富士山、山中湖、南アルプスの山々は白と青のコントラストが美しいですね♥氷の張った山中湖は行った事が無いのですがかなり寒そうですね。
梅が咲いたら次は寒桜、来月になったら本格的に春到来ですね。
独身時代、旧第一生命ビルの下に住んでいた女性とお付き合いしてました(笑)余計な話でしたm(__)m
コメントへの返答
2025年2月15日 23:16
SCYLLAさん、こんばんは♪

久々に出かけてみました。天気が良くて富士山も綺麗でした。
元気をもらえて、なんか清々しい気持ちになれました。
体も心も少し健康になった感じです。

山中湖すごく寒そうでした。次は桜ですね、その時期にはまた出かけてみたいです。

第一生命のビルは今でも立派ですねー

コメントありがとうございました。
2025年2月16日 8:42
おはようございます❄

富士山写活の始動ですね😊
標高の高い所はまだまだ寒そうですが、それはそれで気分がシャキッとして、気が引き締まるかと思います。
よいリフレッシュになります。
山中湖の凍った湖面や白鳥を入れた風景が好きですね。
逆さ富士もいいですが、こういう冬らしさが出てるのも貴重なショットです。

もうこんなに梅が咲いてるんですね。
梅は香りも楽しめるのがいいです。
香りに好き嫌いあるかもですが😆

コメントへの返答
2025年2月16日 9:42
Hyperさん、おはようございます☀︎

梅の花越しの富士山を撮ろうと出かけましたが、朝は厚い雲に覆われて富士山は見えない状況だったので、東名高速をそのまま走って山中湖に向かいました。正解でした。
凍っている山中湖と富士山、私も気に入っている写真です、白鳥、遠くにいて、望遠レンズを持っていかなかったので大きく撮れませんでした。写活に出かけるといい気分転換になりますね。

コメントありがとうございました。
2025年2月16日 18:15
いい〜写真だなぁ〜🌟
ステキですね✨
こんな写真が撮れるなんて、羨ましい〜⭐︎
コメントへの返答
2025年2月16日 18:40
けいいちろうさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。

久々に富士山撮りに行ってきました。山中湖へ行ってよかったです。だんだんと暖かくなってきて今度は桜と富士山です。
また行けたら行きたいです、

ありがとうございました。
2025年2月16日 21:28
こんばんは~♪
お久しぶりのお出かけ撮影(*^^*)
冬の晴れ間に、雪の富士山を写活ですね♪
自分的には12.の『ザ・富士山』は憧れ!

オニューのレンズも試せて・・
満喫できて良かったですね(●^_^●)♪
コメントへの返答
2025年2月16日 22:49
梵天さん、こんばんは♪
久々に富士山を見たくなり行ってきました。

天気も良くて綺麗な富士山でした。いい気分転換になりました。12番ありがとうございます。
山中湖で湖畔でゆっくり富士山を見るのが好きです。

コメントありがとうございました。
2025年2月17日 1:47
papaさん、こんばんは♪
2025年のF1なんですね、おめでとうございます(^-^)/

パノラマ台は新しく整備されましたが、駐車できる台数は以前と同じぐらいなので、どうせならもっと沢山止められるようにして欲しかったですね。
パノラマ台から上に登っていく道も以前よりアクセスしやすく整備されましたが、行かれましたか? 結構高いところまで楽に登れるのでおススメです。
今年は梅の開花も遅れているようで岩本山公園や曽我の梅林はまだこれからのようですが、BIOTOPIAの辺りはだいぶ開花してきているようでキレイです(^-^b
コメントへの返答
2025年2月17日 10:39
まーちんさん、おはようございます☀︎

まーちんさんの吾妻山のブログを見て無性に富士山観に行きたくなりました。
本当は吾妻山に行きたかったのですが1時間の歩きはきついなと思い山中湖にしました。歳のせいもありまた体が大きいので歩きがしんどくなってきています・

パノラマ台、随分と整備されましたね。駐車場より上へはこの日は行きませんでした。今度行ってみます。

Biotopiaの梅、梅の木に近づいてカメラを近づけて撮りましたので遠くから見るとそんなに咲いているようには見えませんでした。

また出かけたくなりました。

富士山、やっぱりいいですねー
最高ですね。


No Fuji No Life !

2025年3月15日 20:44
こんばんは。
富士山いいですね。
とくに厳冬期の富士山が好きです。
ご紹介ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年3月15日 22:41
こんばんは♪

久々の富士山でした。
冬の山中湖は特に湖面が凍りやすいです。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025夏_北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:35
[マツダ CX-8]DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:16:11
2025 ビーナスライン スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:52:33

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation