• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comotoropapaのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

紅葉と富士 in 山中湖

紅葉と富士 in 山中湖山中湖周辺の紅葉は、例年は10月中旬から11月中旬にかけてが見頃です(^-^)
「今年の紅葉はどうかな?まだ少し早いかな?」とは思いましたが、久々のいいお天気で気持ちの良い朝 (21日 日曜日)、「きっと富士山も良く見えるだろう」と思い、ちょっと出掛けてみました。




写真をたくさん撮ろうと思ったので、相棒のmomoは留守番です。東名高速、富士五湖有料道路経由で約1時間半、現地に着いたのは朝9時を少しまわっていました。



予想した通り、富士山はくっきり、木々も色付き綺麗です。









ここは標高1000メートル、広さ30万平方メートル、四季を通して花の観賞が出来る「花の都公園」です。





巨大三連水車。














駐車場にあったお店で、巨峰と吉田のうどんをお土産に get!



次に向ったのは、絶好のロケーションに恵まれた山中湖畔に広がる「きらら」。



青空に富士山そして山中湖に紅葉のコントラストが最高に綺麗でした(*^_^*)





手をつないで仲睦まじい。ご夫婦みたいでした。羨ましい(^-^)





湖の中で遊んでいる人もいました。














つぎにパノラマ台に行ってみました。ここは山中湖から三国峠へ登っていく坂の途中にあります。
手前に山中湖、その先に雄大な富士山、天気が良ければ南アルプスの美しい連なりも展望できます。
今日は駐車場も満車で道なりに車をとめている人がたくさんいました









下り途中のクローバー牧場で馬の見物。かわいい(^-^)

momo,cocoも待っているのでそろそろ帰ろうかな・・・・・。



御殿場の二の岡ハムに寄り道。手作りハムの人気店です。







今日は、ベーコン、ライトスモークハム、ボロニアソーセージをお土産に買いました。





帰り、中井PAの「麺宿」によって、今日はお蕎麦を食べました(いつもはうどん)。サービスエリヤだといつも激混みの足柄SA、海老名SAの間で結構穴場です。高速道路一番の店舗を目指していて、面は自家製麺、メニュウも豊富です。個人のブログでも「美味しい」とか「貴重なお店」とよく書かれています。



帰り渋滞に巻き込まれましたが無事帰宅しました。momoとcocoが嬉しそうに出迎えてくれました。

お土産に買って来た、二の岡ハムのライトスモークドハムでビール、最高でした。
今日も楽しい一日でした(^-^)

長い長いブログで本当にすみませんでした。

                                    comotoropapa.
 




Posted at 2012/10/22 13:45:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025夏_北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:35
[マツダ CX-8]DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:16:11
2025 ビーナスライン スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:52:33

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation