• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comotoropapaのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

美瑛・富良野  撮影の旅。  (後編)

美瑛・富良野  撮影の旅。  (後編)


美瑛・富良野 撮影の旅。 2日目。
旭川のホテルで朝食を済ませ9時前に出発。
今日もお天気は快晴です。
一週間前の天気予報(曇りのち☂)が嘘みたいです。


この日、まず向かったのは美瑛町の「青い池」。



ここは、美瑛でオーベルジュを経営しながら撮影を続けている写真家、ケント白石さんが、北海道美瑛町の「青い池」に初雪が降る写真でナショナルジオグラフィック写真コンテスト2011のNature部門奨励賞を受賞した話題の池です。

その写真はアップル社のMacに標準で搭載されるデスクトップ用壁紙に採用されました。全世界の人が使うこの写真に、日本人で初めて採用されたのが北海道美瑛町のフォトグラファー、ケント白石さんです。

OS X-Mountain Lionから標準でインストールされているので見た方も多いのではないでしょうか。


1.


ケント白石さんの写真、雪の降る「青い池」のようには撮れませんが、池の水の青さが綺麗です。
この日も観光客がたくさん来ていました。


2.


火山砂防工事のため、堰堤(えんてい)を建設。ここに川の水が溜まり青い池が出来たそうです。美瑛川に湧出する「白髭の滝」などからアルミニウムを含んだ水が流れコロイドを生成、太陽光が散乱し、水の青さを一層引き立てているようです。



3.


正面の山は美瑛岳。「十勝岳望岳台」を目指します。


4.




5.




6.




7.


十勝岳望岳台。十勝岳連邦を背景に美瑛地方一帯の大パノラマを満喫出来ます。



8.




9.




10.





11.





12.


このレンタカーで走り回りました。
ナビにマップコードを入力すればどこにでも連れて行ってくれます。


13.




14.




15.




16.





17.




18.


富良野にやってきました。



19.





20.





21.




22.





23.




24.




25.




26.





27.




28.




29


メロン ソフトクリーム。



30.


富良野メロン。



31.


ラベンダーが綺麗に咲くように雑草を摘み取っているそうです。



32.


そろそろ帰路につきます。
富良野から美瑛を通って旭川へ・・・。
今夜は札幌です。旭川でレンタカーを返してJRで札幌に向かいます。



33.
.



34.




35.




36.


美瑛・富良野、まだまだ行ってみたいところがたくさんありました。
また来年是非来たいなー。



37.


札幌のホテルに着いたのは22時近くになってしまいました。シャワーを浴びて食事に・・・。
焼き鳥でビールを飲んだあと、「けやき」でラーメンを・・・。
ホントに旨いラーメンです。みそラーメン、札幌内でも一番じゃないんでしょうかー美味しいですよー

38.




39.




40.



翌朝、ホテルで朝食をとったあとは、家族にお土産です。
行く前から美味しいものを買って来てと言われていました。
リクエストのあった、毛がにを4杯、塩水ウニを2パック、西山らーめん、じゃがポックル。き花のお菓子を買って帰りました。

2泊3日の撮影旅行でした。
楽しい旅行でリフレッシュ出来ました。


長い、長いブログとなってしまいました。
最後までおつきあい頂いて有り難うございました。




41.


        

                                                                         comotoropapa.






















Posted at 2013/07/20 14:47:46 | コメント(27) | トラックバック(0) | 撮影の旅 | 旅行/地域
2013年07月15日 イイね!

美瑛・富良野  撮影の旅。(前編)

美瑛・富良野  撮影の旅。(前編)

雄大な風景と一体化して、心も体もリセットしようー
一人、撮影の旅へ出掛けてきました。

「ねじを巻き直してもう一踏ん張りしようか・・・」
そんな旅にしようと「美瑛」・「富良野」の雄大な景色を観てきました。


妻も一緒にと計画していましたが、ワンコ達のことを相談し、今回は一人で出掛けることにしました。

11日早朝の7時羽田発の新千歳空港行きに乗って、新千歳空港から旭川まではJR、旭川からはレンタカーで走り回りました。

1.


マイルドセブンの丘です。早速に癒されました。


2.


Land Cafe .マイルドセブンの丘の近くにあるカフェレストラン。オーナーはドイツ人で自家栽培でとれた無農薬の野菜を使っているそうです。


3.



4.



5.


6.


ジャガイモ畑の花越しに赤い屋根の家、のどかな風景です。


7.


クリスマスツリーの木。クリスマスツリーに似ていることからこの名がついたそうです。


8.


新栄の丘展望公園。近年、観光で話題の「パノラマのみち」の途中。ここからの景観は最高で、夕焼けは日本一との評判もあるそうです。

9.



10.


とうもろこし畑&大雪山。ここからの朝日は最高らしいです。日の出は4時前とか・・・。


11.



12.




13.


赤い屋根の家がメルヘンチックです。素敵な景色でしたー


14.



15.



16.




17.


ぜるぶの丘・亜斗夢の丘。2haの敷地で約3000本のラベンダーやひまわり、ポピーが咲き誇るようです。
少し早かったようです。

18.



19.






20.


せっかく来たので、新栄の丘展望公園に戻って夕陽の撮影もしました。
(日の入り19時過ぎ)




21.





22.






23.





ホテルは旭川に。夕食は寿司屋でビール。
走り回ったのでビールが美味しくて、生4杯いきましたー(笑)
せっかく来た旭川です、少したってから夜食にラーメンを・・・(笑)
今旭川で人気のラーメンは「まつ田」の醤油こってりラーメンだそうです。
結構美味しかったです。

後編に続く・・・。


























Posted at 2013/07/15 23:43:35 | コメント(28) | トラックバック(0) | 撮影の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025夏_北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:35
[マツダ CX-8]DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:16:11
2025 ビーナスライン スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:52:33

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation