• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

comotoropapaのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

ーFujiと赤ー 河口湖から夕景山中湖。

ーFujiと赤ー 河口湖から夕景山中湖。









前回、紅葉真っ盛りの季節に山中湖へ行って富士山と紅葉のコラボ写真を撮れなかったので富士五湖方面にリベンジしてきました。

週末の朝、家を3時に出発。天気予報は晴時々曇。
まず向かった先は精進湖へ。

5時前には到着しました。
まだ真っ暗で霧が多く、ヘッドライトをつけても湖畔は何も見えない状態でした。薄明かりの中の富士山を撮りたかったけれど霧が濃すぎて河口湖方面に戻ることにしました。何処へ行こうか迷いましたが行き慣れている、駐車場のある河口湖畔大石公園へまた行くことにした。
大石公園には6時ちょうどぐらいに到着した。










1.
6:18

現地に到着したばかりの大石公園
雪景色ではありません。早朝の「霧の河口湖」です。
ところどころに鳥がいました。
霧が凄くて富士山もほんの少しだけ頭の右側の稜線が見えただけでした。このあと富士山はスッポリ雲に隠れちゃいました。
どこへ行っても同じだろうと思い、せっかく来たんだからしばらく待機してみることにしました。富士山はきっと顔を出してくれるだろうと信じて待ちました。
車の中で家から煎れてきた珈琲を飲んで一眠りした。
















2.
8:14

青空が出てきて富士山の頭が少し見えて来た。








3.
8:25

霧が晴れて富士山が見えてきた。
大石公園に到着してから2時間以上待機していました。
よかったーホッとしました( ^∀^)








4.

大石公園内の花街道から。








5.
富士山とコキア

みんともさんのブログで見たときは赤かったコキアが茶色になっていた。来年は赤いコキアを撮りたいなー( ´ ▽ ` )










6.

大石公園内、花街道。








7.
9:33

河口湖に浮かぶ富士山( ´ ▽ ` )












8.
Fujiと赤

大石公園から離れて移動中。
富士山と紅葉のコラボ写真Getです( ^∀^)









9.

富士山ともみじ。








10.

( ^∀^)








11.

円形ホール付近。
木々の葉っぱはもうだいぶ散っていた。









12.











13.

長崎公園。ここは春にも桜と富士山を撮りに来たことがあリます。









14.

桜の木の紅葉と富士山( ´∀`)









15.

先日も来た「母の白滝」駐車場付近から、すすきをメインに河口湖と富士山です( ´ ▽ ` )









16.

ご高齢者のグループが仲良く富士山写真を撮っていた。
これから、ほうとうを食べにいくんだと話してた。この前食べに行ったほうとうのおいしいお店を教えてあげました。











17.

∧( 'Θ' )∧



















このあと富士吉田の道の駅に寄って休憩。
お土産を買ってから山中湖へ行ってみた。













18.
16:24

山中湖、夕景。( ^∀^)
「きらら」にて。





17時すぎまで夕景写真を撮って、御殿場から東名に乗り帰路に着いた。朝5時前に精進湖に着いて17時過ぎまで山中湖にいました。約12時間の富士山活動、満喫しました。







最後まで、いつも同じ様な富士山の写真をご覧いただいて有り難うございました。目標のF24/2018までだいぶ近ずいて来ました。





Nikkor 14-24mm F/2.8G
Nikkor 24-70mm F/2.8G




No Fuji No Life!






F22/2018









comotoropapa.
Posted at 2018/11/23 19:19:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 紅葉と富士 | 趣味
2018年11月14日 イイね!

秋の山中湖周辺 2018

秋の山中湖周辺 201811月11日(日)、早朝、山中湖の富士山です。

先週は河口湖、今回は山中湖です。

また行ってきました( ^∀^)




現地には早朝の5時前に到着、星が出ていれば撮ろうと思っていましたが、曇り空で星も富士山もまったく見えませんでした。5時半頃から少しずつ明るくなって来ましたが富士山はほとんど雲に覆われていて、頭がごくわずかだけ見えるだけでした。









1.
6:34

この時間になって覆われていた雲が取れて富士山が顔をだしました。
紅富士は見れなかったけれど綺麗な逆さ富士です。

24mm.

SS400.
絞り値.f/2.8
ISO.200

三脚.
レリーズ.

富士山写真、どうすれば綺麗に撮れるか試行錯誤、練習中です。




2.

18mm.








3.

20mm.







4.
7:16

この前の白鳥がいました。

また雲が出て来た。厚い雲に覆われて富士山は全く見えなくなりました。
富士山が見えていたのはわずか40分くらいでした。
この日は紅葉と富士山のコラボは難しそうです。









すぐ近くの旭日丘湖畔緑地公園に行ってみた。

5.

木々が赤く綺麗に色付いていた。
紅葉真っ盛り、赤い落ち葉の絨毯を踏みながらゆっくり散策しました。









6.












7..

夜になると紅葉した木々をライトアップしているらしい。











8.









9.











10.

千代紙みたい( ・∇・)









11.











12.











13.

時々山中湖に下りて富士山の様子をみていましたが、厚い雲に覆われて富士山は全く見えませんでした。








14.

千代紙2( ^∀^)










15.

相棒のマイプラドと紅葉です。
何処へでも連れて行ってくれる相棒です。
走行距離はもう160000kmを越えてますがまだまだ大丈夫。
これからも大切に乗って行きたいと思います。
富士山と紅葉のコラボ写真が撮れなかったので愛車と紅葉のコラボ写真を撮りました。

このあとお土産を買ってまっすぐ帰りました。
東名高速もすいていて昼前には家に着いていました。






最後までご覧頂いて有難うございました。





Nikon D850
Nikkor 14-24mm f/2.8G
Nikkor 24-70mm f/2.8G




No Fuji No Life !




F21/2018
年内、F24が目標です( ^∀^)



comotoropapa.
Posted at 2018/11/14 20:15:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 紅葉と富士 | 日記
2018年11月07日 イイね!

晩秋富士 と河口湖 2018

  晩秋富士 と河口湖 2018富士山が冠雪していよいよ紅葉の季節になってきた。
先週、momo.と行った江ノ島では富士山は雲に隠れて少ししか見れなかったので早起きして富士山と紅葉のコラボを見に出掛けてみた。

天気予報は晴れ時々曇り。家を3時半に出発した。






河口湖周辺には5時半頃到着した。辺りはまだ薄暗かったが撮影ポイントをどこのしようか迷っているうちにだいぶ明るくなってきた。




1.
6:11

まずは大石公園からの富士山。
早朝の富士と河口湖。

24mm.






2.

大気が不安定で雲が動いていた。大石公園に到着した頃は富士山はスッポリと雲に被われていたのにこの時間は綺麗な富士山が顔をだしてくれた。








3.

18mm.








4.

50mm.
























5.

高台から富士山と河口湖が見えそうな場所を探してみた。
河口湖大橋も見える。
50mm.








6.

木々もだいぶ色づいていた。












7.













8.

さらに高台に上がってみた。
35mm.










9.

高台から見た、富士山と河口湖。
24mm.










10.

105mm.










11.












12.

もみぢトンネル付近へ行ってみた。
富士山はほとんど雲に覆われてきた。












13.

八木崎公園付近。結局、河口湖をほぼ一周した。














いろいろ紅葉と富士山が見えるスポットを回ってみたが富士山は厚い雲に隠れてしまった。
富士山がクッキリと見えるようになるのはもう少し寒くならないとだめかもしれない。紅葉が見れるうちにもう一度来ようと思う。この日は予定が入っていたので速攻で帰りました。







最後までご覧いただいて有難うございました。





Nikon D850
Nikkor 24-70mm f/2.8G
Nikkor 70-200mm f/2.8G
Nikkor 14-24mm f2.8G






No Fuji No Life!






F20/2018









comotoropapa.
Posted at 2018/11/07 23:17:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 紅葉と富士 | 日記
2018年11月01日 イイね!

-momo.・3歳になった孫・coco.& Fuji.-

-momo.・3歳になった孫・coco.& Fuji.-









Canon EOS M6

昨年の秋に購入したキャノンミラーレスカメラ EOS M6です。
本体の重さは約343gと軽い携帯性抜群のカメラなんです。
フラッグシップモデルのEOS-1DMarkllに搭載されているデユアルピクセルCMOS AFの性能も抜群で、クラシカルなデザインが気に入ってます。

momo.やcoco.との散歩の時や孫の成長をこのカメラにおさめてます。


1.











とある日の夕刻、EOS M6を持ってmomo.と散歩に行った。





以下の写真は全てEOS M6で撮ってみた。
忘備録としてまとめているので写真多めです。
適当に飛ばしてください。







2.

いつも行く、近所の結婚式場です。









3.

momo.嬉しそう。







4.

スターバックスで休憩。
ワンコ連れのアメリカ人と話をしていたら大分暗くなっちゃった。








5.

この結婚式場は少し前にテレビで放送されていた、綾瀬はるか主演の「義母と娘のブルース」のロケ地にもなったんです。









6.

momo.はこんな時間でも元気です。















休日、近所に住んでる娘夫婦が孫を連れて遊びに来た。



7.

早いもんでもう3歳です。

期間限定アップです。







8.

よく話すようになったし、身振りもいろいろするようになった。







9.

最近はほとんど家飲み(家で飲む)ですが、この日は奥様と馴染みのお店に飲みに行きました。
前からキープしておいた金宮焼酎の一升瓶ボトルです。最近は家でもこれを強炭酸で割って生レモン(国内産)を入れて飲んでます!(^^)!国内産の生レモンが良いんです。







10.

ふかした里いもをお塩で・・・美味しい。









11.

私の車の中で撮った写真。
よく話すようになりました。会話していてたのしいんです。
「ジイジありがと」とか「ジイジすき」なんて言ってくれる時もある(#^.^#)もうたまりません(笑)
ジジバカですみません。









12.

momo.の写真をプリントして作ってあげたTシャツを着てる。








13.

スバルでNewフォレスターとレボーグに試乗させてもらった。
アイサイト、ぶつからないだけじゃなくて安全を追求したクルマづくりは素晴らしいと思った。どちらも最高の乗り心地でした。
その時に頂いたミニカー。良くできてます。
ミニカーもアイサイト。
障害物があると自動的に止まるしライトもつくんです。
孫にあげたら凄く喜んでいました。
本当はこれが欲しくて試乗したんです(^ ^)
まだしばらく箱替えする予定はありません。











14.

休日、朝7時からやっている人気のパン屋さんにmomo.と散歩がてら行った。
テラス席で朝食です。










15.

バターや乳製品を使っていないパンも売っている。
momo.用に買ってみた。









16.

ペロペロ( ^)o(^ )
ほんの少しだけ食べさせてあげた。
残ったパンは私が食べました( ;∀;)











17.

近くの公園に行ってみた。










18.

小雨が降ってきた。









19.

雨宿りをしようと思ったら先客がいました。








20.

momo.沈黙








21.

沈黙









22.

また別の日の夕刻、この日はcoco.も一緒に散歩した。
coco.が喜んでいる。










23.

momo.は男の子。








24.

coco.は女の子。









25.

coco.お得意のポーズ。













28日(日)天気予報は晴れときどき曇
先週は富士五湖の冠雪した富士山を満喫したのでこの日はmomo.と一緒に江ノ島に行ってみた。


ここからは↓D850で撮影。


26.

この日の富士山はこんな感じだった。
雲に隠れて良く見えなかったけれど、富士山写真Get。










27.

これでも、この日一番の富士山。
先週の富士五湖で見た富士山とは大分違うけれど富士山見れて良かった。






28.

momo.お得意のポーズ。
右足をちょっとあげている。









29.

momo.きちんと正座して嬉しそう。










30.

momo.江ノ島を背景に。











31.

momo.との江ノ島散歩、楽しい一日でした。







最後までご覧いただいて有り難うございました。







Canon EOS M6.
Nikon D850
Nikkor 24-70mm f/2.8G








F19/2018








No Fuji No Life.









            comotoropapa.
Posted at 2018/11/01 12:54:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ー江ノ島と富士山ー http://cvw.jp/b/1464369/47583850/
何シテル?   03/10 21:42
車はトヨタランドクルーザープラドからマツダCX-8に2020.4.1に乗換えました。 CX-8に乗って、写真を撮りに行ったり、美味しいものを食べたり買ってきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
456 78910
111213 14151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

2025夏_北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 14:58:35
[マツダ CX-8]DUNLOP VEURO VE304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:16:11
2025 ビーナスライン スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 21:52:33

愛車一覧

マツダ CX-8 エイト (マツダ CX-8)
2020.4.1.よりMAZDA CX-8に乗ってます。 走行性能・安全装備・経済性でこ ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY  PRADO. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010年4月プラド購入。 2012年3月30日、走行距離 38700キロ 暇さえあれば ...
トヨタ ランドクルーザープラド MY PRADO 2014 . 4. (トヨタ ランドクルーザープラド)
2010.4.より、トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 写真を同じ場所で更新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation