• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽこぽこ69の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

シロウトのツライチ化 ⇒ 中止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ツライチを狙ってフロントにホイールスペーサー、リアにワイドトレッドスペーサーを取り付けようと途中まで作業しましたが、取り付けた状態を見て色々考えるところあり、全部外して中止に(写真はフロント5mmスペーサー装着状態)。
2
まずフロント。
5mmでパツパツという情報をもとに、フォーチューンのJDMハイクオリティスペーサー5mmを用意しました。
マルチPCDの汎用品ではなく、N-ONEのハブ径、PCDに合った商品ということでチョイスしたのですが、いざ取り付けてみたらセンターハブの高さが5mmしかなく、5mmスペーサーをつけるとハブの出っ張りがなくなり、ハブボルトだけでホイールを支える形になっていることに気づきました。ハブ高がもっとあると想定していたのですが、この状態は望んでいないのでNGと判断して中止に。
3mmスペーサーならセンターハブが2mm出るのですがそれだとツライチから遠ざかるジレンマに・・・。
3
次にリア。
純正ホイールの場合、20mmワイトレだとハブボルトが出っ張りホイールに干渉するためハブボルトのカットが必要、25mmワイトレで干渉なしでパツパツ、という情報をもとにHELIXのハブ付ワイトレ25mm(PCD100 4H ハブ径56 M12×P1.5)を用意しました。右リアだけ測ったらちょうど25mmだったので、大丈夫かな?と。
ところが取り付けてみたら、左リアが2mmハミタイに。これではリアサスがフルバンプしたらタイヤがフェンダーアーチに当たるかも? というごく初歩的な疑問が湧き上がり、取り付けを中止。
誤差範囲内なのかもしれませんが、左右のハブってミリ単位だと対称になっていない場合もあるので、きちんと左右とも測らないとダメですね。
4
そこで、順序が逆ですが、ちゃんと調べてお勉強しました。

以下はノーマル車高が前提です。
ストラットやダブルウィッシュボーン、マルチリンクの場合は、ストロークするとキャンバー角が自然に発生してタイヤ上端がフェンダーの内側に入り込むので、ツライチにしていてもまぁ問題にはなりにくい。
一方、リアのトーションビームは垂直方向にしか動かない構造であり、ツライチでフルストロークするとフェンダーアーチに当たる、と。
当たらないようにバネレートを上げたりバンプラバーを長くして対応することもできるが、バンプタッチする頻度が上がるなど乗り心地が悪化する可能性が高い。

みんカラでもトーションビームでツライチにしてさらに車高調で下げている方を普通に見かけますけど、タイヤとフェンダーの距離が短くなるのだから、当然タイヤが当たる確率も上がる。ウチのは車高を下げていないけど、だからといってフェンダーから逃がすためにキャンバー角を増やしてハの字にしたくないしタイヤが片減りするのはイヤ。

車高もツラもどんなセッティングにしようが自己責任なのでそれをどうこう言うつもりはありません。
ただ自分の場合は、攻めてツライチにした結果タイヤが削れて事故につながるのはイヤだなぁ、と思ってツライチは諦めノーマルのまま乗ろうと考え直しました。
まぁ、プロ含めてわかっている人はわかっている内容でしょうし、パーツを買う前にちゃんと調べとけ! というだけのことなんですけど、実物でやってみないと実感できないこともあるので、今回のパーツ代はお勉強代でした、というお話でした・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冬装備解除 24/5/11

難易度:

ローテーション

難易度:

リヤ5mmスペーサー追加

難易度:

タイヤ交換&アライメント調整

難易度: ★★

ちょっと期待してマス (#^.^#)

難易度:

夏タイヤ装着・YOKOHAMA BluEarth Es32, 155/65R/ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月26日 6:56
おはよーございます!色々お悩みのようですね、私はかなり下げてツラ(若干ハミ出)😅
で普段乗り、峠など乗っていますが、思ったほどリア擦らないですね!まったくではありませんけど😃峠を攻めるくらいですかね?擦れは乗っていても不快には感じません。まぁ自己責任ですからね😃
コメントへの返答
2022年8月26日 7:33
下げててもそんなには擦らないんですね〜。街乗りがほとんどで峠とかは滅多にいかないので、大丈夫なのかもしれませんね〜。車検のときは面倒でも外せばいいとも考えられますしね。
参考になりました。朝からコメントありがとうございました😃

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1465246/car/3126919/profile.aspx
何シテル?   10/12 19:51
ぽこぽこ69です。 50代のオジサンです。 時間がかかったり面倒なのは苦手なので、基本は「安く手軽に」をモットーにポン付けカスタマイズが中心です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー(TS-WX010A)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 20:52:22
エアコンパネルにメッキーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 12:41:05
PIONEER / carrozzeria ステアリング連動バックガイド線表示アダプター KK-H102GA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:21:27

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/09/04納車。 2020年11月初度登録の元ディーラー試乗車を中古で購入。 ...
スズキ ハスラー マイハスラー (スズキ ハスラー)
ekワゴンを手放し、またしてもクルマ無し生活を1年ほどしていましたが、再度購入。ベリーサ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
クルマのない生活を決断して車検直前でベリーサを手放したものの、今までヴィオラをやっていた ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
マツダ・ベリーサ(H17)ラディアント・エボニー・マイカ 中古10.5万Kmを19.8万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation