• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

初 オイル交換

初 オイル交換 朝から両親を病院へ連れて行く
その後、親父を施設にお願いして、宿舎の草刈りをする

普通なら、この季節に草刈りは不要なのだが、今年は暑かったので、枯れる寸前かもしれませんが、見栄えも悪いので草刈りしておきます

来年は、草が生えないようにするマットを敷くように皆さんに提案してみよう…

実家の裏山も草刈り
住宅地の中であり、裏山の扱いは公園なのですが、市は管理もしないので、我々がやります
けっこう面倒です

草刈機
最近は4ストロークも増えてきましたが、

・値段が高い(倍)
・重たい(50%増し)
・角度の自由度が少ない(っ逆さまで使えない)
・パワーが無い(トルクはあってかえって危ない)
・エンジンを掛け難い(ヒモで引っ張る)

というデメリットから、まだ、普及には程遠いです

4stのメリットは

・燃費・排気ガスが良い
・混合ガソリンでなくても良い

ってところでしょうか




その後、日没までもうちょっと時間があったので、ハイゼットカーゴのオイル交換もする
走行は4500km
エブリィと比べるとオイルがそんなに汚れていない気がしました
まだ新しいからかもしれませんけど…

詳しくは整備手帳を参照願います




ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/11/16 21:02:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年11月18日 22:09
こんばんは

草刈は地味にキツイ作業ですね、特に夏場なんかは(笑)
石油バーナーで種ごと燃やそうと試みましたが、全然効き目ありませんでした。
経験上は定期的な除草剤散布が一番効果がありました。
人手があるならでもマットを敷いてしまうのもいいですね。

草刈機は2stしか使ったことがありませんが、今や50:1の混合比だったりします。
グレードの高いやつはセル付きもあったりして驚きです。

しかし公園を市が管理しないって言うのは疑問ですね。
私の住んでるところも、道路すらロクに管理できてませんから(笑)
コメントへの返答
2013年11月19日 21:55
草刈りだけでなく、耕したり、水やりをしたり、種まき、収穫のいずれも、農業は厳しいですね
しかも自然任せです
セル付き草刈機ってバッテリー積載ですか…
いやいや
でも、安物の小排気量のものより、少し高いけど排気量の大きい物のほうが、省燃費で馬力もあるので使いやすいです
除草剤もあまり役に立たず、焼く~草刈りのサイクルが意外と害虫駆除にもなるし、種まで焼ければ次が生えてくるサイクルが長くなるし良いことが多いですね

うちの裏山は公園扱いですが、囲繞地で人の敷地を横切らないと入れないようになってますので、『緩衝帯』って感じだと思います

確かに最近は、道路も穴があったり、側溝の蓋が無かったり、側溝が落石でふさがっていたり、カーブミラーを付けてくれなかったりと、予算も人手も足りないようです
管理者にとにかく言わないとダメになっちゃいました(あ~あ)


プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation