• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

捨てたもんじゃない日本~!  アイドルストップって…

昨晩のことです

が、


上り道の頂上付近に信号があり、私は4台目で赤信号ストップ

そのあと青信号になる

青になっても進まない



クラクションが鳴る



2台目が止まったまま

ここは坂のほぼ頂上で、対向車はけっこう飛ばしてきます

ここで追い越すのは危ないので、降りて行ってみると、2台前がバッテリーが上がっているらしい

アイドルストップ車らしい

エアコンつけっぱなしの、ライト点けっぱなし

なので、バッテリーに厳しい環境なのはわかります

そんな時は電圧を察知してアイドルストップしないのかと思ってましたけど、そうでもなかったのね

前照灯は点いていて、セルは全く回らない

ライト消してエアコン消してもらっても同じ


かなりの渋滞になりました


後ろに並んでいた車から4~5人が降りて来て、押すことになりました

こんな坂道で押したくなかったんだよね バックしてきたら止められないし…

皆が押すというので逃げるわけにも行かず、死ぬ気で押させてもらいました

まあ、その辺の運転の勘のある人でよかった
Nレンジにも入れてくれたし、わかってる人でした

平らな横道に自動車を押し入れて、みなさんさっさと散っていきます

腰が痛くなったけど、日本もまだ捨てたものじゃないですね~
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/07/20 18:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年7月21日 9:18
エッ アイドルストップでバッテリー上がりですか… 全然ダメじゃん
キックスタートできるようにすればいいのに(笑)
コメントへの返答
2014年7月21日 13:42
真偽は不明ですが、CVTは押し掛けは出来るらしいです
私はたまたま嫁の運転するプリウスαの助手席だったので降りて行きましたけど、トヨタのハイブリッドはブースターで救援するなとマニュアルに書いてあります
2014年7月21日 13:18
御無沙汰してます。アイドルストップ車が始動不可ですか・・・

頻繁にエンジン始動を繰り返しているので、アイドルストップ車のバッテリーの負担はかなりのものと思います。
私も月に最低1回は補充電してますし、ブースターケーブルも車載してます。そしてストップゴーが頻繁に続くときはアイドルストップをOFFにしてます。

[]さんが遭遇した車種はわかりませんが、現行ワゴンRはエンジン始動は従来の鉛バッテリーを、その他の電装品は主にリチウムバッテリーを使っていますので鉛バッテリーが上がったとしてもエンジン始動以外は問題ないようです(笑) 

リチウムバッテリーは車の取説によると、「交換不要」と書いてます。しかし、リチウムバッテリーは消耗品ですので、劣化したらアイドルストップ機能を停止するのでしょう。(というかメーカー(スズキ)はその頃を機に新車の購入を勧めるつもりなのでしょう笑)

ところで先日、ワゴンRのルームランプを点けたまま二日間ほど放置してしまいました。
エンジン始動は全く問題なかったのですが、アイドルストップはしばらくの間は自動的に全く機能しませんでしたよ。リチウムバッテリー充電に専念したのでしょう(笑)

ワゴンRを使用していて不安に感じることは、やはり記事の通り始動できなくなることです。
鉛バッテリーの劣化はある程度予想できるのですが、もし機能的な不具合で再始動できなくなったら・・・ということです。
エンジンスタートはプッシュボタンですし、以前と違ってキーを回して接点を手動で接続するわけではないので私の中ではかなり信頼性は低いです。
ボタンを押しても反応しないことがあるのではないのか・・・、新しいうちは良くても古くなったらどうなるやら・・・と。

そんなことを考えながら、次世代軽箱が出ないかな・・・なんて思ってます。
コメントへの返答
2014年7月21日 13:55
お久しぶりです こちらは暑い毎日ですよ

さて、バッテリーって言うのは私の想像なので、本当の原因は分かりませんです
なので、メーカー名はあえて伏せてます

スイッチオンでメーターとかは立ち上がるけど、エンジンが始動しないって所までです

検索してみるとぼちぼち同様の事例があるようですね
リチウムイオンは充電‐放電量を電池でモニターしているので判るんだと思います
過充電で発火爆発しちゃいますからね

次世代の箱は確かに欲しいですね
CVTかデュアルクラッチと思っていたのですが、最近のトルコンもかなり改良されている感じだそうです

あらゆるものが電子制御のデジタル化
アナログも残ってほしいです

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53
3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation