• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

デジタル燃料計の考察…

 ハイゼットの燃料計

 表示がデジタルなんで、量の微妙な感覚がわからないヂャないか とネタにしたら、(意外と?)反応が良かったので、3週間データを取りました

 今回のデータは基本、通勤利用のみですので、条件としてはほぼ同じ(郊外走行)なのですが、通勤時間が違うので交通の流れが違ってました(基本、その時の流れに乗りますが、遅い車がいれば登坂車線で抜いたりはします)し、その時時で、気象条件とか気温とか違ってますよね~
 基本、通勤は片道50キロで、往路は登り、復路は下りで日曜に満タンにしてスタートしてますので、その辺の条件は同じにしてみました

ちなみに気づいた時の走行距離をメモしたので、5kmくらいは違っているかもしれませんですが…


まずは、減ったメモリ一つあたりの走行距離

①  ②  ③
 Ⅰ- 55km 61km 70km
 2- 80km 75km 57km
 3- 76km 76km 71km 
 4- 63km 84km 73km
 5- 81km 66km 80km
 6- 68km 87km ?
 7- ---- 59km 142km

ってことで、

解説すると
ハイゼットは8段階のデジタル表示になっています
いちばん上は、満タンからひとつ減るまで走行した距離です

そこから、燃費も踏まえて逆算してみると…
前メモリが落ちてからの消費量

1-4リットル    積算 4リットル消費
2-5リットル       9
3-4.5リットル    13.5
4-4.5リットル    18リットル消費
5-4リットル      22
6-4.5リットル    26.5
7-4リットル      30.5

 って感じでしょうか

 つまり、満タン40リットルと云われてますので、

一つ目のメーターが落ちた段階で、4リットル消費の残量36リットル
4つ目が消えた時点で残量22リットル

なので、メーター半分を切った時に、だいたい半分+αの燃料が残っているイメージ … メーターとしては正しい

そこからの消費量が3つ消えるのに14リットル
若干加速度的ではあるものの、7つが消えて点滅を始める段階で8~9リットルは残っている って感じで検証としては良いのかな?

なので、ひとメモリで4~5リットル相当だよ ってして良いのではないかと思います

センダユニット(フロート)の位置で残量(抵抗値)読んでいるだろうから、登りと下りで反応していると思います



 針の時代は、トヨタははじめなかなか減らなくて、日産ははじめ早く減るとかメーカーごとの癖がありましたけど、デジタルになって、センサーの伝える微妙なニュアンスが分かり難くなりましたよね~
(お後がよろしいようで)
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2015/03/15 18:30:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2015年3月15日 21:52
デジタル表示は減っていく過程が段階的なんで、消費量が掴みにくいですね。
私のワゴンRはメーター針ですが、搭載量が27Lなので、最後の一目盛りでどれくらい残っているのかを試す勇気がありません(笑)
コメントへの返答
2015年3月16日 12:33
デジタルメーターは、たまたまの急な坂で動いてしまって復活しないみたいなので、残量を掴みにくいです
針に戻してくれると嬉しいのですが…

私は農機具に入れるガソリンを3リットルくらい積んでいるので、心置きなくチャレンジできます
(燃費は悪いと思うのですが…)

たま〜にガス欠バイクに『パリダカ価格』にてお分けすることもありますよ
2015年3月16日 22:28
参考になりましたm(__)m
4目盛消えたあたりから給油しないと・・・と不安になって
大体20Lくらいで満タンというイメージでした。

昔のトヨタ車の燃料計は最初なかなか減らなくて、
減り出したらグーンと減ってましたね。
クレスタはまさにそんな感じでした。
セリカもちょっとそんな感じです(^_^)
コメントへの返答
2015年3月16日 22:52
載せておいて何なのですが、
今日は
満タンから106km走行で1目盛り減りました

最初の1つはやっぱりあてになりませんね~

流量計?併用式かと思ったのですが、そうでもなかった様で、けっこう測定数値がばらついています

まあ、抜いても仕方なかったり、無理して割り込んで逃げたり(ごめん)と、走りも安定していない訳でして…
郊外の信号の少ない道路を通勤なので、燃費自体はそんなにばらつかないはずなのです

が、
帰宅時にOBDIIをTorqueでモニターしていたら、かなりばらついてました

アクセルの踏み具合で、心理テストができそうです
(ま、今日の復路は、お客さん多くて疲れ果ててましたが~)
(往路も気が向かなかったので、仕事に行きたくない心理が出てアクセル控え気味だったのかも!)

学生時代、知り合いのトヨタ車(セリカII型)をお借りした時、1/4目盛り減っただけだったので満タン返ししようと思ったら、20リットル以上入って泣きました

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation