• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

ネオジム磁石って… 熱に弱かったのね…

オイルエレメントに付けていたネオジム磁石

脱落していました

パソコンとかのハードディスクに使ってある磁石ですが、超強力です

オイルの中を通る鉄粉も取れるだろうと思っていたら、

いちおう、外側を一周 ビニールテープでも巻いていたのですが、

あっさりと脱落していました


検索すると、

ネオジム磁石は熱に弱く、磁力が失われるとのこと

なるほどね~


壊れたHDDはまだたくさんあるので、困りはしませんが~
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2015/04/30 13:11:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 13:17
なんと!
ネオジム磁石が
そんなに熱に弱かったとは・・・

カーオーディオのスピーカーのネオジム磁石は大丈夫なの??
と不安になります(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月30日 13:37
検索した限りでは、
継続した80度でだんだん磁力が失われる
300度の環境下では単なる石になる
ようです

オーディオは80度の環境にはならないでしょうから大丈夫ではないでしょうか
熱に強いネオジム磁石もあるようですが、パソコンのハードディスクでも使ってないので、オーディオでも使ってないのではないかとは思います

っていうか、オーディオに使ってあるのを知りませんでした
音を出すのにはフェライトで十分なはずなので、小型化が目的でしょうか?
2015年4月30日 17:05
そうなんですか! ピップエレキバン貼ってます もちろんエレメントにです ビニテ巻いてます
テープにくっついてて そのまま 捨てちゃうこと 数回(笑)    
コメントへの返答
2015年4月30日 20:51
外したエレキバン 磁石としてどうですか
たぶん磁力がかなり失われているのではないでしょうか?

エンジンオイルは場合によっては120℃位にはなるでしょうから、ネオジムには厳しいと思います


知り合いのバイク屋さんに聞いたら、エレメントの濾紙で引っかかるんじゃない?とのことでしたよ
2015年5月2日 20:15
夏の室内温でも大丈夫なようになってはいると思うものの、
2ケタ代の80度で影響を受けるというのは微妙な温度ですよね(~_~)

ネオジム磁石のスピーカーは軽いので、
車載用に良いとは思うのですが・・・。
コメントへの返答
2015年5月3日 12:35
車内なら80度はありえますね
でも、どれだけ減衰するのかわかりませんが、寿命と比較して大丈夫なのか、もしくは耐熱のネオジムを使っているのかもしれないです
家庭内では暴露されない限り80℃はないと思うので、普通のネオジムでオッケーだと思うのです

よく考えなくてもハードディスクも手で触れないくらい熱い時があるので、大丈夫なのかもしれないです

全部、仮定型になってしまいました〜
m(_ _)m

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation