• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

【ハイゼット】エアコン修理

いつからか分かりませんが、数ヶ月前からエアコンがおかしい

一秒ごとにエアコンのマグネットスイッチがオンオフを繰り返し、ほとんど冷えません
冬場でもフロントガラスの曇り止めになりません

で、
まずは自分でやろう〜!と、モノタロウでエアコンガスと接続用ワンタッチノズルを購入

昔、スタンドでやっていたので、軽くチャっちゃと補充して終了なんて思ってました
ら、
ワンタッチの径が合わない

おいおい大丈夫かモノタロウ

まあ、結果的にはこれが良かったわけではあるが


で、そのまま放置されて2ヶ月ほど経って、ようやく、ガス補充機器を持った知り合いと連絡が付いてやってもらえることになりました〜
(((o(*゚▽゚*)o)))

はじめはいったんガスを抜いて、そのまま規定量を補充

するも、

低圧側がマイナスから上がらない

しばらく動かしても、オンオフの様子は同じだし、高圧側の管を触っても、冷たいんです

( ̄-  ̄ ) ん〜

オカシイ



凍り付いたのが、高圧側のガスを入れるバルブ付近からエアコン(エバポレーター)側

こりゃ、管が詰まっているね ってことで、【もったいないけど】またガスを抜いて、コンデンサ〜エバポレーター間の高圧側ガス管を外す




で、

くちでフーっと息を入れるも、…



詰まってるやん



どこかわからんので、中間の圧力スイッチと高圧ガスのチェックバルブを取り外す
(ハイゼットにはのぞき窓サイトグラスが付いていない)

と、一方側は抵抗なく息が抜けるが、片方は全くダメ

詰まってます

しかも、両側にごみが流れないようにメッシュっぽいのが付いています
まあ、汚れは少なめですが

なので、
エアガンでブシュっとやったら、何かが飛び出して、無事に貫通

探したけど、何が飛び出たかわからなかった

まあいいや(笑) ってことで、組み立て

ネジを確認して、真空引き


ガス貫通を間違えて、もう一度真空引き

真空引きしないと、湿気でかなり良くないことになるらしいので、丁寧に

で、今度は間違えないようにガス側の管にガスを充填させて、補充開始

はじめはエンジンをかけずに圧が安定するまで見てから(圧が上がらないとスイッチが入らないので)、エンジンスタート&エアコンオン!!
規定量の330グラムを、秤できちんと計って入れました

と、補充している途中から、マグネットスイッチが正常にオンオフしています

冷えは… 冬だからようわからんけど


とりあえず大丈夫でしょう


結局は、ガスが4缶で2000円とちょっとで済みましたが、電装屋さんに頼んだら数万円を覚悟しないといけなかったですねぇ

おおよそ実質2時間お付き合い頂きました

ありがとうございました
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2019/01/14 21:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

明日から5月です😁
港塾さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation