• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

サスガに疲れ…

サスガに疲れ…木~金の出張疲れ 昨日の外出疲れで ダウン
まあ、動けなくなかったと強がっては見ます

で、子どもをうまいこと騙して、アニメ鑑賞三昧~

久しぶりに一歩も家から出ませんでした
実家ですが…
Posted at 2016/01/17 21:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2016年01月01日 イイね!

謹賀新年 早々に洗車

謹賀新年 早々に洗車謹賀新年です

年末に姪っ子に子どもが生まれたからと嫁様が、実家に帰ってくると急に言い始めたので、荷物を持ってプリウスアルファードに行くと

コレで年を越したのか

マリンブルーの車体が真っ白け

おいおい

そこから次男と洗車開始

普通なら洗車機に入れるのですが、正月早々なので、実家の前にてホース洗車

鳥の糞はこびり付いているし、いや~ひどい状態

気合を入れて軽く拭き上げ、ゼロウォーターで仕上げ

何とか見れる形になりました

あ~あ

せっかくの寝正月がと思ったところで、!!!

今日も仕事だった〜♪

あぶねぇ

遅刻するところでした


まあ、何もなかったので平和でしたけど、昼飯が食べるところがなく、コンビニも売り切れ
Posted at 2016/01/02 00:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2015年12月30日 イイね!

年賀状を間違えてしまいました

年賀状を間違えてしまいました←知り合いから『加治木饅頭』を頂く
 ちょっと甘かったが、のっぺりしてなく美味しかった

 クルマネタではないですが~









やっと年賀状作成にとりかかる

もう一ヶ月は前にとりかからねばならないのだが、忙しかった
明日~あさっても(昼間だけだけど)仕事だし、今日やらねばという感じ…

昨年からは郵便局のソフトを使用
はがきデザインキット
これで十分だな~


で、

印刷して、宛名を手書きして、コメントをそれぞれに書き込んで投函

までは良かった



ら、

ん?


 残り枚数が合わない


 購入が○○枚、余り分を引いても、残り枚数がやたらと多い


 どうやら、

 先日、年賀状を買いに行った嫁様が、去年やたらと買いすぎてしまった年賀状を今年のと交換できないかと交渉したらしく、あっさり敗れ去って、持ち帰って(今年の年賀状と一緒に)置いていた昨年の年賀状の余り に気付かずに私が印刷して すでに出してしまったようだ
 子どもと嫁様、うちの親の分は、宛名は印刷なので、表なんか見やしないので、気付かなかった

 もう、どこに出した分が去年のか分からないのです

 私も昨年の年賀状だなんて思ってないので、全く気づいていない

 なので、

 もしかして、みなさんのお手元に昨年の年賀状で届いたら、ゴメンナサイなのです


 こんな時って、これでOKなのかなぁ…お詫びの年賀状を再度出す?
 ん~
 わからん
Posted at 2015/12/30 13:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年10月21日 イイね!

(ネタ)そんなこと言われても

福岡県に出張
仕事が終わって博多駅周辺のパソコン屋さんで、息子から電話

『お父さん、今どこ?』
『博多』
『家の鍵を忘れたっちゃわ   お母さんに電話しても繋がらん』
『それを云われてもなぁ』

ってことで、放置してますけど大丈夫なのでしょうか???

きもちよくのめました

さて、電話してみるか〜♪
Posted at 2015/10/21 21:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2015年09月25日 イイね!

広島から 復路

さて、朝、ホテルをチェックアウトして、最後の用件を片付ける

ガソリンを入れ、宮島へ向かう
名物らしい あなご丼 を食す
11時のしかもシルバーウィーク明けの平日に、待合いスペースいっぱいに待ちの行列

ばあ様が〜食べたいと云うので待ちましたよ
急かされるように食べましたよ
食べた気にならなかった

そこから帰途に就く

じい様は吸引をしないといけないので、30分から90分に一回は停まって吸引機で吸い取ります
抜いたトラックに抜き返されていて、またもや抜き返すを延々と繰り返します
距離が全然伸びなくて焦りがちになります

九州自動車道に入った頃には、もう夕暮れ
じい様ばあ様ともに頭痛を訴える
二人共エアコンが嫌いで控えめにしていたのですが、軽く脱水していた様子
水分補給を促し、水分を注入しつつ進んで行きます

宮崎自動車道に入ると、前が見えないくらいの大雨
それでも追い抜いていくクルマがいて危ないので、小林インターで高速を降りて国道を帰る
到着しましたが、そこまで疲れなかったと強がっておきましょう
Posted at 2015/09/26 21:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation