• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

ロードツーリング

ロードツーリング入院中の親父さんが安定しているので、気分転換にツーリングへ行く
みなさんけっこう忙しく、今回は4台のみ…

朝は 雨

でも行くというので、準備して、ガソリン入れて集合場所へ

向かっていると

交差点でお仲間のV-Maxが止まっている


 おい

 どした?


エンジンがかからなくなった
スイッチ・オンでも、電球が点かない
けど、
ヒューズは飛んでいない…と


 ここまで走ってきたんだよな?
 接触かな?

たまに復活はするのだが、セルを回そうとすると、『旅立って』しまわれる

 メンバーのバイク屋さんもやってくる

 この場では断念して、バイク屋さんまでドナドナ~♪

■結局

 バッテリーが、逝っている
 レギュレーターも逝っている

 ので、レギュレータがバッテリーを道連れにしたらしい

 レギュレーターは、古いタイプでこのあと数年使われて、ヤマハのは全て放熱板付きのものに変わっている
 ので、
 たまたまあった、新品に付け替える

 でも、電気製品のキモを、ステップの内側に配置するかい?ヤマハさん…

 バッテリーは特殊

 横に長い

 ので、適当なスクーター用を取り付ける

 セルはやっと回すが、バッテリー点火なので仕方ない…


 こんなことをしている間(90分)に、空は明るくなり、雨は上がってしまいました
 
 で、目的地に向かう


 大隅半島の付け根 志布志町のとんかつ屋さん

 久しぶりだったけど、美味しかった

 サイズが少し小ぶりになっていたのがちょっと残念…


 V-Maxは帰りに一回だけ始動せずに、押し掛けをしました

 楽しかったです


 でも、トラブルのお陰で

 きれいなお月さまも見れました

 から、

良しとしますか…
Posted at 2013/10/20 21:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2013年10月17日 イイね!

久しぶりのバイク通勤

久しぶりのバイク通勤明日は私用でお休み のうえ、午後から雨の予報

なので、バイクで久しぶりに通勤

やっぱり気持ちもいいし、信号で前に出れるので、それだけでけっこう早く到着するんですよ

そしたら、

昼過ぎに祖父様が熱出した …  との電話


そこから急ぎ帰宅するのも便利(片道50km以上あるので…)


バイクなら、飛ばさなくても、早く帰れます
(雨もふらなかったし)


そのために、バイク通勤したわけではないのだが…


でも、早く帰ろうと焦っていたわけではないのですが、飛ばすわけでもなくでも何だか運転に集中できなくなってきたのは、歳のせいなのかな?



(後日談)

祖父様は即入院となりました
年寄りは、肺炎になっても熱が出ないので発見が遅れます

けど、

翌日には熱も下がり、痰の量も減りました

抗生剤で菌を完膚なきまでに叩かないと、退院はできないので、2~3週間は入院の予定っす
Posted at 2013/10/17 20:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年07月17日 イイね!

バイク通勤

久しぶりにバイクで通勤

FZX

やっぱり走ります

軽自動車とは違います

コンパクトなので、追い越しも楽ちんです

ちょっと空気圧が少なめだったかな?と…


燃費が怖いですが、若干疲れましたが、気持ちが良かったですたい
Posted at 2013/07/17 20:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ここまでするか…

ここまでするか…嫁さんの実家の近所の堤防道路です

よっぽどバイクが乗り入れたのかもしれませんが、ポール全てにこんなに張る必用があるのでしょうか?

聞くと、通学時間にバイクと自転車が交錯することがあるとのこと

ぢゃ、道路交通法で進入禁止にすれば良いヂャンと思ったのですが、規制する道路には当たらないようです

バイク乗りとしては複雑な気持ちで自転車に乗りました


そういえば、東京にはいまだにバイクが通れない高架橋があるのでしょうか?
バイクの駐車禁止の摘発も多いと聞きます

暮らしにくい世の中になったものですね
Posted at 2013/06/26 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2013年04月25日 イイね!

プラグキャップ ゲット

プラグキャップ ゲットヤフオクで格安のプラグキャップをゲット

バイク用で、FZX750に使う予定…

4本で送料込みの\1800-
純正が一本2800円くらいなので、まあ、1/7のお値段です

耐久性は???ですけど

見ただけで、パッキンの作りは悪そう

全体的に耐熱のビニールテープを巻いておかないといけない感じです

とりあえず、週末に取り付けては見ます

また、パーツレビューしますけど、これで本調子になれば嬉しいですね~
Posted at 2013/04/25 19:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation