• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

WindowsXPのクリーンインストールが結構とんでもないことに…

 車載パソコンのOS WindowsXPがかなりくたびれてきたので、再インストールするも、MediaCenterEdition(MCE)のインストールができない

 っていうか、プレインストール版では使えないようなので、きちんとインストールしてあげる

 XPのMCEは通常のWindowsとは別バージョンなのです
 以前、デスクトップにインストールして使っていましたが、そっちのパソコンは今はWindows7を入れています
 ウィンドウズ7はいちばん安いバージョンにも、最初からMCEが実装されてますので、リビング使用のパソコンにも使ってます

 XP仕様のMCEに使っていないのがありましたので、車載パソコンにその分をインストールすることになりました(同時購入のDVDドライブを使います)


 で、

 私の思う MCEのメリット は 『リモコン』 が使えることです

 リモコンで使いやすい画面も出てきます

 パソコンのHDD上の動画をリビングに持ち出すには、パソコン+MCE+リモコン でないと、家族の難易度を下げられないのです

 で、

 XPのMCEのベースは、WindowsXPのプロフェッショナルなのです

 したがって、今回はこの今更ながらのXPをクリーンインストールをする ということになったのですが、これがマイクロソフトの策略で、またとんでもないことに…


1 XPのバージョンSP1相当をSP3には一台のパソコンしかなければ、絶対に上げられない事になってますよ

  SP1ではアクセス出来ないページにSP3のアップデータが置いてあるのでまず無理ですね
 (WindowsUpdateはSP3からでないと使えなくなっているよ)

 で、

  別のパソコンからアップデーターをダウンロードしてきて、USBメモリー等で移してからインストールすることになります

2 InternetExplorer6 → 8にしないと基本的にだめ

3 SecurityEssentialのインストールしても、一度には定義ファイルが更新できない
  スキャンを掛けて、そののちに再起動して、定義ファイルのダウンロードが必要

4 WindowsUpdateができない
  UpdateAgentだったかな?WindowsUpdateAgent30-x86.exeをダウンロードしてインストール
  IE8のセキュリティ設定でActiveXを認証適用可しないとできない

 ここまでやって、ようやくWindowsUpdateにたどり着きます

 ここから、更新プログラムの確認だけで数時間を要し、というとんでもない手間を要するように出来ています

 つまりは、マイクロソフトさんは、なんとなく諦めさせて新しいOSを買わせようというのか、または、『そのままでもいいや』って云うユーザーや、なぜかアップデート出来ないユーザーを放置し、セキュリティホールのたくさんある翻って非常に危険な状態のPCをネット上に拡散させることにも繋がるわけです


 で、半日以上、かなりの時間を費やしましたが、まだ、WindowsUpdateも終わりません

 車載パソコンの先行きはまだまだ険しいですよ~

Posted at 2013/11/17 16:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | パソコン/インターネット

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation