• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

インジェクション廻りのメンテナンス

インジェクション廻りのメンテナンス忘れるといけないので…

インジェクション廻りのメンテしました

詳しくは、整備手帳で…

で、まるまる半年間入院していた親父の退院が決まりました

7月7日

織姫に会いに Back Again~♪
Posted at 2013/07/03 18:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

ハワイにて…

ハワイにて…










今、来ています




なんて、


そんな訳がありません





20年くらい前の話です



ホノルルを歩いて観光していました

で、信号機のある交差点の横断歩道部分に立っていたら、右折してきた自動車が止まってずっと待っているんです


で、日本のように『先に行って』って感じでジェスチャーしたのですが、ずっと停まったままで、『まあ、歩いて渡れよ…』みたいな感じでゆっくりジェスチャーし返されました



あんな運転がしてみたいと思いました




で、


15年くらいまえにニューヨークでは、

赤信号でも渡る歩行者に、歩行者青信号でも突っ込んでくる自動車


同じアメリカでも違うのね(たまたまかもしれませんけど)


って思いました



その後、マイアミに行きましたけど、ここはハワイと一緒でのんびりしてましたな





写真は脱輪していた御一行

私も、手伝おうとして停まったら、すぐにJAFが来ました

ま、事故になる可能性は少ないし、このまま走行させてロアアームとかが曲がっていたり、ブレーキ系にダメージがあるといけないので、プロにお任せしました

私なら、タイヤの下をジャッキアップするかな?
Posted at 2013/07/03 08:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人 | 旅行/地域
2013年07月02日 イイね!

みんカラPV

月別の一日あたりPVって見ることができるのですね

初めて知りました


で、友達少ないのに先月末はついに500PVを超えていました

どうしちゃったんでしょ…


なお、申し訳ありませんが、友達はこりゃさんで手一杯

なので、

リアルなお知り合い以外は、とりあえず放置させてください

よろしくお願いします
Posted at 2013/07/02 22:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2013年07月02日 イイね!

ラジエーター液交換っす

ラジエーター液交換っすラジエーター液が空になったのは、昨日の朝の通勤時

で、冷却水が水だけになったので、さっそくクーラント類は買ったけど、

昨日は、(不本意ながら?)お兄ちゃんを助けたので真っ暗になってしまい、作業できませんでした


で、今朝の通勤時も、ラジエーターは空になりません

一日駐車場においておいても、漏ったり減ったりした形跡はありません


それはそれで、良いことなんだけど、なったりならなかったりは止めてほしい

電気の接触不良みたいな感じは、精神衛生上良くないので、どうも遠慮したいのです


そこで、スタンドで働いていた?頃は、入れないほうが良いと云われていた

『漏れ止め剤』

をついに使ってみることにしました


あの頃は、コアが詰まってしまったのを数多く見ました

けど、今は製品が良くなっているだろうと、使ってみることにしました

Posted at 2013/07/02 22:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年07月01日 イイね!

途中で停まっていたので…

途中で停まっていたので…

下心がなかったといえば…






朝のラジエータートラブルのあと、帰宅時にホームセンターでラジエーター液等を購入して宿舎に戻っていたら、小学校前の信号で、しばらく青信号なのに車が進まない





先頭(6台くらい前に)のbBが停まってます

みんな大きく右車線にはみ出し追い越していきます


ああ、誰も手伝わないのね

私は交差点内に止めて(T字路で危険はないと判断)、運転手さんとちょっと話し、自動車を押してあげて、自動車を端っこに寄せる


話を聞くと

自動車屋さんの知り合いはいないらしい

親を呼ぶという


なら、私がとりあえず診てあげよう


はじめに危険防止

夕暮れ時なので、三角停止板だけでなく、発煙筒を炊いて、追突をしないよう注意を促す

この時間帯は、ライトを付けない奴も多いし、この通りは私の嫌いな緩やかなカーブと緩やかな坂が続くところで、対向車が眩しくて、すごく運転しにくい通りです



まず、セルを回すも、カタカタカタ…
マグネットスイッチが引っかからない


バッテリー上がりだな


で、聞くと 『 自動車は買ったばかり 』 だという、

 『 車検も受けたばかり 』 だという、

 ボンネットを開けて端子を見ると、プラス側がサビくれている

 バッテリー端子の白サビはよく見るが、こりゃ赤錆だよ…

 なので、鉄さびなのですが、こんな部分の掃除もしないで売るなんて、なんという中古車屋でしょうか
 薄暗いけど、エンジンルームはメンテされた形跡がない
 バッテリーも古そう

 あんまりですな


 まずは、ターミナル端子を外す
 といっても、錆び付いているので、ネジを緩めてからプラハンで叩いて緩める

 ワイヤーブラシで端子を磨いて取り付け、それからブースターケーブルでエブリィと繋ぐと、エンジンはあっさり掛かりました


 電話番号を教えてほしいとか言われましたが、 『 困ってる人を見たら助けてあげてね 』 とだけお願いしました




 とても、女子に見えたから停まったとはいえませんでした



 ちょっとだけロン毛の野郎でした

 ♂に番号は教えないよ


 チャンチャンコ



(ドライブレコーダーで見直すとどう見ても 男 だな   なんで女子に見えたんだろうか???)
Posted at 2013/07/01 20:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 2 3 45 6
7 891011 1213
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation