• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

何かしたか~

通勤途中

反対車線の渋滞で止まっていたパトカーのおまわりさんから、おもいっきり睨まれました

俺は何かやったのか?
Posted at 2014/02/01 14:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2014年01月30日 イイね!

格安Bluetoothスピーカー

格安Bluetoothスピーカー

 タブレットの音楽を聞くのに、音が良いからとKindle買った私ですが…



 タブレットの電池の持ちが悪いので、ちょっと前に、TMYさんの外付けスピーカー BSB-02BWを買いました




 これ↑
格安でなんと1000円しない値段で期待してなかったのですが、タブレット搭載のどんなスピーカーより音が良いのですよ

音を鳴らしても2日間位は電池が持ちます
しかも、マイク付きなので通話ソフトを使ったハンズフリー通話をすることも出来ます

Bluetoothで、タブレットの電池もかなり持つ上に、音も良いです
低音は期待しちゃいけませんが、高音~中音はかなりOK

デメリットは、モノラルスピーカーだったってこと


なので、今度は1000円をちょっと超えますが、前購入モデルの音が良かったので同じくTMYさんの製品 BSB-04BKを購入  あきばおーさんで

タイトル画像の写真ので、これは5時間しか使えないけど、充電しながら使えます
純粋に音楽を楽しめる(ヘッドフォンや大型スピーカーには負けますがこの値段からは想像できない高音が出ます)上、Bluetoothでの接続と、SDカードorUSBメモリーの音楽でも対応できます(8GBまでだけど)

 バッテリーがダメになったらBluetoothユニットを取り外して、オーディオに組み込もう~♪


 出張・車中・キャンプなどなど、なかなかよろしい

プレゼンにも使いましたが、音楽が乗って新鮮なプレゼンが出来ましたよ~
Posted at 2014/02/02 22:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | 趣味
2014年01月28日 イイね!

ノロウィルスとかインフルエンザとか…

ノロウィルスの集団感染が話題になってますが…

マスコミでは手洗いうがいと云ってますが、根本的なことを忘れてます

っていうのは

トイレで、 『大』 の時にトイレットペーパーでお尻を拭きますが、

ペーパー20枚程度を重ねてでも 大腸菌などの細菌は、『手に付着する』 ってことなんです

みんな、『トイレットペーパーがあるから手はキレイ』 だと思い込んでるでしょ

手は汚れないぞ~ ってみなさん思いますよね

でも実は、ノロウィルスにしろ大腸菌にしろ 『トイレットペーパーを通り抜ける』 んです



例えば、

 海の中で、サメは血液の匂いを数キロ離れていても感知できますよね

 イヌは、
  数時間前に通った人間の匂いや
        風上でも、人間の匂いを識別できる


ってことがあるように、人間の認識って、実は『鈍感』 なんですよ



なので、ノロウィルスで ゲリっぴー をした時

手に付着するんですね … トイレで…

家族、職場や学校でそんな人が手を洗わないと、その人が触ったところからさらに拡がるんですね


インフルエンザも、飛沫感染だと思い込んでマスクしてるでしょ

イヤイヤ

 飛沫が落ちたところにあるウィルスを手で拾って、食べる(食事)時を始めとして、口や鼻に手を持って行く時に体内に取り込まれるんですね

 なので、

 特に食事前のきちんとした『手洗い』が重要なんですよ


 ノロウィルスは、通常環境下で一ヶ月は生きていることもあるし、人間の体内からも下痢がおさまって数週間は排出される

し、

 だいたい、O157にしろノロウィルスにしろ人間の便の中からはいつも検出されるんです(常在している場所が違うから大丈夫なんです)


 なので、大事なのは 『手洗い』  です

 石鹸でゴシゴシ洗わないとダメですが…
 男子トイレは、出る時に手洗いする人達が 『石鹸で』 手を洗わない人達が多すぎです
 石けんすら置いてないトイレは論外ですよ

 手の場合は一分以上の石けんでの手洗い + 流水での十分なすすぎ が必要です


 あとは、皆が触るところの清潔の保持 なんです

 付随して、キーボードや自動車のハンドルなどもけっこう汚染されてます
 アルコールではノロウィルスは死にません

 80度以上30秒以上の滅菌 や 場合によっては漂白剤原液30分以上での消毒が必要になります
 通常は、漂白剤の50倍で良いのですけど


 特に受験生のいらっしゃる皆様、お気をつけください

手が荒れますけどさ~
Posted at 2014/01/28 20:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気・生活習慣 | 暮らし/家族
2014年01月26日 イイね!

Bombardier

Bombardier

つい、足が出ているか

いまだに見上げる私って、かなり失礼なのでしょうか???
Posted at 2014/01/28 21:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 趣味
2014年01月25日 イイね!

辛麺屋さん

辛麺屋さん 地元でかなり流行っているラーメン屋さん
 桝元さんを始めとして、3~4のお店がチェーン店などで出店しています

 デフォルトではこんにゃくみたいな、いわゆる韓国麺ですが、中華麺、うどん、ご飯とバラエティーに富んでます

 さすがに毎週は食べれませんが、二ヶ月に一回くらいは食べたくなります

 私のよく行くお店では、辛さは0倍~25倍 私は20倍のニンニクトッピングで食べますよ
 お酢を入れると辛さがマイルドになって旨味も増して良くなりますよ

 個人的には『すし酢』を持ち込みで入れてま~す
Posted at 2014/01/28 21:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 6 78910 11
12131415 1617 18
19 20 2122 2324 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation